
コメント

ママリ
だんだん反応薄くなって、普通に乗っていきます笑
でも、年少の最初はキャラクターバスで助かりました☺️

まぬーる
段々にラッピングバスって感じで捉え、半年で飽きましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
別に普通のバスでもよかったかなーって思います?- 9月23日
-
まぬーる
そうですね、バスの絵柄だけで選ぶのは私はしませんでしたので、普通でも大丈夫ですよ☺むしろバスの絵柄は本人の好みではありませんでしたし😂
ただ、ラッピングバス(それなりに毎年お金かかるんですよ)が売りの園もありまして、
そのお陰で集客できている園もあるわけですし、メリットデメリットはあると思いますね☺
お好みのバスが毎朝バス停に来るからこそ、乗っていけた!というのはそれなりにあるかと。
うちは、バスの絵柄よりも、バスに乗ることそのものがすきで、車窓を楽しみたい&添乗の先生ありきな感じでしたかね!
ちなみにうちは、途中でバス通園をやめましたよ☺
もっと早く到着して遊びたくなったからです!- 9月23日

はじめてのママリ🔰
なるほど!
子供には毎日楽しい気持ちで登園してもらいたいなって思ってたけどそもそもバスが好きかって言うのもありますね😅
結果、そのうちキャラバスより遊ぶほうが楽しくなったって事ですね!
参考になりました😄
ありがとございました!
はじめてのママリ🔰
やっぱり😅
年少さんの最初は幼稚園行きたくないけどよろんでバス乗ってました?
ママリ
行きたくない時は全然ダメダメなんですけど、アンパンマン楽しみに行ってました笑
はじめてのママリ🔰
幼稚園に通うモチベーションアップにはなってたんですね!!