※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の診断を受ける決め手は何か?3歳では判断がつかないのか?発達が遅いが診断がつかず、幼稚園選択に悩んでいる。加配の先生は必要だが、診断が難しいのか。どちらが子供にとって良い環境か。

発達障害の診断を受ける決めては何なのでしょうか?
3歳ではまだ判断がつかないのですか?

親戚の子ですが、言葉が遅く(3歳までゼロ。現在3歳半でやっとパパママレベル)、行動も1歳児並みに幼いです。
他の子と遊ぶのが苦手で、うちの子たちとは遊びますが、おままごとのようにやり取りを必要とする遊びはできず、ただ一緒に走り回ってるだけです。
手遊びや歌もやりません。
名前を呼んで返事をするようになったのも最近です。
明らかに発達が遅いのですが、今のところ診断はおりていません。

ですが、市の勧めで半年前から言語訓練と療育園に通っています。
来年4月で幼稚園であれば3歳児クラス入園ですが、公立幼稚園なら加配の先生は必要だろうと言われたそうです。
いっそ診断が付けばそれで納得できるのに、診断がないために一般の幼稚園に行けるのではないかと希望を持ってしまい、余計に悩んでいて相談されました。

私は素人なので発達障害について無知なのですが、明らかに発達が遅く加配まで言われているのに、診断はなかなかつかないものなのでしょうか?
加配をつけて一般の幼稚園に行くのと、このまま療育園に行くのと、どちらが子供の環境に良いのでしょうか…

コメント

ままり

読んだ感じ
検査受けたら診断付きそうに感じました…

3歳なら診断付くとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    3歳なら診断つくんですね。

    他にも気になる点は多々あるのですが(同じ服や靴しか受け入れず、サイズアウトしても全く同じものを買わないと履いてくれないとか)、これだけでも診断つきそうと思いますよね…

    でも、所詮親戚の私が発達の病院行かないの?とまでは言えず💦
    市に相談したのも、下の子の健診のついでにって感じだったみたいで、そのうちなんとかなる精神なのかもしれません…

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    たしかに病院行かないとだめです
    保健センターなどでの検診には保健師さんはいますけど、医師や心理士の検査や診察はないですもんね

    診断つけて療育いって…だとまずは小児科か精神科での診察が必要だと思います

    • 9月23日
ちゃい

「診断」となると医師しかできないのですが、受診はされているのでしょうか🤔自治体や支援センターでの相談・検査ではこのような傾向はあると話せても、発達障害があるとの診断はできないです💦
3歳半でしたら、専門医ならば診断までつくかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。発達の専門医の受診はしていません。市の相談で、医師?との面談のようなものはあったみたいですが。
    自治体では「傾向」としか言えないんですね。
    本人たちはおそらく行けるなら通常の幼稚園を希望しているので、受診してみたら?とも言いづらいです…😓
    でもこのままハッキリさせないままでいつまで通るのかとも思います💦

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰 

発達の診断してもらう病院の予約待ちではないでしょうか?半年以上待ってる方もいます💦
医師でないと診断できないし、さらに医師でも「何かしらの発達障がいはあると思うけれど、何の障害か特定するには年齢には幼いので断定できない」と言われて先延ばしになる事もあるみたいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    発達の病院ってかなり待機すると聞きますね💦でも予約はしていないと思います。あくまで市と療育園の支援を受けているという感じです。
    何の障害かの特定までは先延ばしになることもあるんですね。

    逆に、このままハッキリさせずに一般の幼稚園や小学校に入ったとして、なんとかなるものなのでしょうか?💦(学年10人程度の小さな幼稚園です)
    やはりどこかでつまずいてしまうことになりますかね…

    • 9月22日
にゃん

検査受けてるけど
診断つかない感じですか??
それならなにかしら理由があるかと思いますがこの内容をみたかぎり3歳前に診断うけるレベルかなと思いました。
一般の幼稚園か療育か。
まず受け入れて貰えるのかにもよりますが受け入れて貰えるのであれば併用とかもありなのかなと思いました、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    市の検査のようなものは受けてますが、病院の受診はしていません。
    この内容だけでもとっくに何か診断受けていてもいいレベルですよね…。書いていないだけで、気になることは他にもたくさんあるんです。(身に付けるものへのこだわり、食に対する執着など)

    併用も考えているみたいです!
    でも幼稚園はかなりの少人数なので、他のママさんには療育のこともすぐ気付かれると思うんですよね。(そもそも子供を見れば即バレなのですが)そういうのもママが精神的に辛くなるのではないかと心配もしています。
    たぶん、行けるなら幼稚園に通わせたいと思っているんです。話さないのも、個性というか、恥ずかしがり屋だから〜みたいに捉えてるのかな?と思うところがあって😓服のこだわりについても、私的にはかなり怪しい行動のひとつでは?と思うのですが、ただのこだわりというか、あまり深く考えていないみたいで…

    • 9月22日
  • にゃん

    にゃん

    市の検査から病院に繋がったり
    しそうですが順番待ちがすごいとも聞きますしなかなかなんですかね。
    何人か障害のあるお子さんと関わったことありますが
    言葉が遅い。行動が幼い。こだわりが強い。すべて特性だと思うもいますね。

    あまり深く考えていなさそう。
    と見えるなら診断つくことが
    受け入れられず先延ばしにしてしまっているのかも知れませんね。
    療育通われてるならもう一歩なんですけどね。
    お子さんの為にも受け入れるのは難しいことだけど受け入れてあげてもっと生きやすい方法を探してあげて欲しいです。

    たしかに幼稚園だと保育園よりも保護者同士の関わりが多いのでそのへんはそのままさんの考え方になってしまいますよね。

    • 9月22日