
コメント

たそ
私が7月に参加したときはママだけの方ばかりでした!
パパ一緒の人も1組いました。
基本的には事前に送付され記入する問診票?みたいなのに沿って、不安なことや聞きたいことがあれば保健師さんに尋ねる感じです。
あとはもらう資料にしたがって離乳食の話や家庭での事故等の注意事項の話をして、児童館の職員と他の参加者の方々と一緒に赤ちゃんへのからだ遊びをしました。
私は2人目だったので詳しい話はなく、なにもなければ全体的に1時間くらいで終わると思います!
たそ
私が7月に参加したときはママだけの方ばかりでした!
パパ一緒の人も1組いました。
基本的には事前に送付され記入する問診票?みたいなのに沿って、不安なことや聞きたいことがあれば保健師さんに尋ねる感じです。
あとはもらう資料にしたがって離乳食の話や家庭での事故等の注意事項の話をして、児童館の職員と他の参加者の方々と一緒に赤ちゃんへのからだ遊びをしました。
私は2人目だったので詳しい話はなく、なにもなければ全体的に1時間くらいで終わると思います!
「育児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
やはり、ママだけの方がほとんどなんですね!
詳しく教えていただき、ありがとうございます😊