※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
産婦人科・小児科

4歳の息子がクループ症候群の症状で夜間受診の必要性を相談。息子は熱があり、咳で苦しそう。犬アレルギーの可能性も心配。息子の症状や呼吸状態を見て、受診が必要か判断した方が良いでしょうか?

【クループ症候群の夜間受診の目安と犬アレルギーの関連について】

クループ症候群の夜間救急外来受診の目安について

4歳の息子
熱38.8度
(もう少し上がってそうです)
たまに咳で起きて泣き叫びます
咳がクループ症候群に似ていますし、本人も苦しそうに咳をします(オットセイの泣き声のような)
眠っている間は、そこまで苦しそうな呼吸ではないように見えます。
夕方、喉の痛みも言っていました。

今はヴェポラップを塗り、部屋を加湿している状態です。

旦那は夜勤で1〜2時帰宅予定。
4ヶ月になったばかりの下もいるので
不安でなりません(;>_<;)

一応、眠れている
間で苦しそうに咳こむが、顔色や呼吸が安定してれば様子見でいいのでしょうか?
それとも、早く受診して対処してもらった方がいいのでしょうか?


また原因ですが、風邪などのウィルス以外に犬アレルギーが原因ってありえますか?
犬アレルギー疑惑がある息子、4日前に犬がいる旦那実家に行き、鼻の下に蕁麻疹が少しでました(;>_<;)
2.3回そこで蕁麻疹や目の痒みを訴えています。。
関係ないですかね?

コメント

雷注意

4ヶ月のお子さんもいるのでちょっと大変かもしれませんが、行った方がいいような…

でもクループかどうかって鼻からの内視鏡で見るので、夜間でも見てもらえるのかどうか電話で確認が必要かと思います。
うちの子も時間外で受診しましたが、たまたま耳鼻科の先生が残っていらしたので見てもらえました。
クループは気道閉鎖することもあるので入院した方がいいと言われて5日間入院しました😭


どうせ電話するなら受診が必要かどうか聞いてみてはどうですか?
看護師さんに相談したいと言えば電話を代わってくれると思いますよ。

お兄ちゃんかわいそうですね😭
お大事に…😭

  • 雷注意

    雷注意

    ごめんなさい、ググったら咳やその他の症状だけでもクループかどうか診断されることもあるそうです🙏💦

    • 9月22日
  • ma

    ma

    わざわざ調べてくださってありがとうございます‼︎

    やはり診てもらったほうがいいですかね?
    入院したんですか?
    結構咳酷かったですか?

    #8000で聞くのもありですかね?

    • 9月22日
  • 雷注意

    雷注意

    そんなにひどく咳き込んでた訳ではないのですが、たまに出る咳が完璧なオットセイで本人も苦しいと泣いてたので受診しました😭

    #8000でもいいし生命保険などにオマケでついてる健康電話相談などでもいいと思いますよ!

    • 9月22日