
コメント

退会ユーザー
受けれますよ~
うちは、診断済みなのですが、5年生時に、中学校との連携資料のために、支援学級担任がしました。支援学級5年生の子は全員してました。
退会ユーザー
受けれますよ~
うちは、診断済みなのですが、5年生時に、中学校との連携資料のために、支援学級担任がしました。支援学級5年生の子は全員してました。
「先生」に関する質問
母親が私の幸せが許せない人だと気付いて、疎遠にしました。 きょうだい差別したり、胸が大きくなってるのにブラジャーも買ってもらえませんでした。習い事の先生がブラジャーつけてないことにびっくりしてやっと買ってく…
支援級か普通級か。 今5歳の年長の娘がいます 年中から入園しそれまでは自宅保育でした 月齢によった教育がどのレベルかわからないまま入園させましたが、やはりできないことも多く、年長になった今では成長した部分も…
上の子が保育園でクラス代表を何回か務めてます。 親の私からしたら嬉しいんですが他の子もちゃんとできてるのかな?って心配もしちゃいます… 連絡帳に今日は先生のお別れ会でクラス代表でお花を渡しましたとかプール開き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
受けられるのですね!
心理士さんや専門の方ではなく学校の先生がするのでしょうか?
主治医から「学校にお願いしてみてください」と言われましたが、先生は仕組みを把握できているのかな?伝わるかな?と心配になってしまって💦
退会ユーザー
学校の先生がしました!息子の支援学級担任がしましたよ。うちは、先生のほうから、『中学校にむけて、検査をしてみようかと思いますが、どうでしょうか?』と声をかけられたので、ちょっと流れが違いますが、たぶん学校の先生にいえば、どの先生が検査できるか、教えてくださるのでは、とは思います😊