※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

上の子が保育園でクラス代表を務めることが多く、他の子もできているか心配です。代表はどのように決まるのでしょうか。

上の子が保育園でクラス代表を何回か務めてます。
親の私からしたら嬉しいんですが他の子もちゃんとできてるのかな?って心配もしちゃいます…
連絡帳に今日は先生のお別れ会でクラス代表でお花を渡しましたとかプール開きでクラス代表でお塩をまきましたとかその他にも代表でって書いてあるのが多いので気になってしまいます😂
何かで決めてるのでしょうか??

コメント

i ch

決め方は色々だし代表って言葉の使い方も色々かな?と私は思います。
もしかしたら主さんのお子さんが代表でお花渡した日に別の子の親にはクラス代表でありがとうを言いましたとか、それぞれに言ってるかもしれないし、
もちろんしっかりしてて任せやすいとか進んで立候補するから代表になる機会が多いって可能性とかもあるかなと。😀

  • ママり

    ママり

    その考えもありますね!ありがとうございます!

    • 13時間前