
授乳後のげっぷがうまくできず、吐き戻しが増えています。先生に相談したら珍しいと言われました。上手なげっぷ方法やアドバイスが欲しいです。
生後1ヶ月の新米ママです。
授乳後のげっぷについてなのですが、息子は縦抱っこが嫌いなのか、げっぷさせようと縦に抱くと、首を振ったり起き上がろうと反り返ってしまうため、首がまだ座ってないので危なくて、マトモにトントンできません(ーー;)
膝の上に横向きに座らせても同じです。前かがみになるのが嫌なのか、なんなのか…
上手くげっぷさせてあげられないせいか、吐き戻しもちょくちょくです。
最近飲む量が多くなったせいか、吐き戻しの回数、一回の吐き戻しの量も多くなったように思います。
昨日1ヶ月検診だったので先生に相談したところ、そういう子は珍しいのか、へぇ〜そうなの??と驚かれてしまいました(ーー;)
子育てあるある的に、よくある事ならまだ少しは安心できたんですが(^^;;
同じような方いらっしゃいますか?うちだけでしょうか(~_~;)
また、先輩ママさん、上手くげっぷさせるコツや、縦抱っこや横向きお座り以外でげっぷさせる方法などありましたら、是非ご教授ください…
単に私のやり方が下手なんでしょうか(´・_・`)
- こゆみ子(6歳, 10歳)

kitty
うちも同じです。
ゲップをほとんどしません。
そのぶんか、おならが多いです(^^;)
母乳なので、あまり必死に出さなくて良いと言われました。
ただ、ゲップしないせいか結構吐くのでと相談したところ、バスタオルを肩甲骨あたりまで枕にしてあげると吐きにくいと言われてやってます。

わせ
私も縦抱きが下手なのか、グラグラして落ち着かないし反り返るしで中々でません!吐く量も増えたのも同じです〜!
げっぷも毎回出るとは限らないので、でなければ諦めます!飲んで結構経ってから再度やってみるといっぱいでたりします\(^^)/
あとは寝かせる時もなるべく上半身が少し高めになるようにして寝かせてますよ!(^^)!

ゆきチャン
普通に横抱っこしてお尻より少し頭を高くして背中をトントンしてあげると出ますよ。
試してみてください♪

のじのじこ
母乳のみなら無理にゲップ出さなくても大丈夫ですょ❗ミルクなら出した方がいーですが❗
私も苦手で肩まで持ち上げてとんとんじゃなく下から上にさすったら出るようになりましたよ✨だんだん慣れると思うので焦らずでいーと思いますよ😃

こゆみ子
コメントありがとうございます!
うちもおならが多く、1ヶ月検診では、おならで出てるなら大丈夫だよ〜と言われました。
大丈夫とは言っても、吐いちゃうので可哀想で(´・_・`)
バスタオルを敷くといいんですね!やってみます!

こゆみ子
コメントありがとうございます!
全く同じ状況の方がいて、心強いです(^^;;
確かに、少し経ってから自然にげっぷが出る事あります!
上半身が高めになるようにするのもやっぱり良いんですね!
やってみます!

こゆみ子
コメントありがとうございます!
それは初耳です!
それでげっぷ出るならすごくありがたい(;_;)
試してみます!

こゆみ子
コメントありがとうございます!
ほほ母乳なんですが、母乳飲んだ後も結構頻繁に吐いちゃうので心配で(;_;)
慣れますかね(;_;)
私が下手なだけなら息子に申し訳ないです(´・_・`)
コメント