※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分でも性格悪いなと思うんですけど、愚痴?です笑笑旦那は夏に仕事変わ…

自分でも性格悪いなと思うんですけど、愚痴?です笑笑

旦那は夏に仕事変わるまで、めっちゃホワイトなとこ勤めてて、
給料は私より低いけど
毎日定時、暇だったら時間休使って帰れる、体力もそこまでいらない仕事でした。

私は看護師です。妊娠する前も妊娠してからも、たまに夜勤あり、仕事終わるのはいつも20時前後、たまに22時になったり。。お昼もほとんど休憩できず常にバタバタ、、帰ったら疲れ切ってました。
なのに旦那の言い分は
・俺はママリが残業してる間、無償で犬の世話や家事してる
・俺も実質残業してるようなもん
・疲れてるからって感謝が足りない
と言ってました。
私は、妊娠前も妊娠してから産休入るまで、、つわりが本当にひどかった時以外、朝5時と仕事から帰って夜22時とかに旦那と犬の散歩に休まず行ってました。。
よだれつわりと吐きつわりだったんで、ペットボトルに吐きながら散歩も仕事もしてました。
次の日も朝から散歩して激務して、、の繰り返し。
自分でもよくやってたと思います😐

子供が産まれて旦那は職場が変わって、体力は今まで通りそんないらないけど、帰るのが19時や20時になる仕事になったんですが、、
とにかく毎日疲れ果ててるアピールがやばくて😂
私は育休中だからまあいいんですが、私が家事も育児も犬の世話も全てやってます。犬の散歩だけは犬が2匹いて1匹がデカいので2人で行ってますが。。

帰っても「マジつかれた、、、、しんどい、、、、、」とかずっとつぶやいてて、私の辛さがやっとわかったか??と思います😆w「もう帰って飯食って風呂入ったら9時じゃん」とか言ってて、私いつもそれだった😃と思いながら
「大変だったね。。」って言ってますw
私は旦那に感謝が足りないなんて言わないです☺️
まあ社会人になってから10年くらい毎日17時に退社してたんだから疲れるわな←

私、復帰したらめっちゃ心狭くなっちゃいそうだから、ずっと育休でいたいです😃。。
あ、でも土日は育児も家事もやるいい旦那です笑笑

コメント

ぽん

いや、そもそも赤ちゃんを十月十日お腹で育てて、命懸けで産んでるのに、感謝が足りない?
はて?🤔
それは、命懸けでやってる事ですか?笑
お互い仕事してたら、助け合うのが当たり前だし、家事全部して欲しいなら、1馬力でも何不自由なく生活出来る年収稼いで来て?って話ですよね😂😂😂

ママリさんは看護師として、休憩時間もほぼ無いなか働いてるのに、よく旦那さんの愚痴に付き合えますね🥺
尊敬します🥺
私ならブチ切れ案件です笑