
新しく送迎一緒になった男の子が子供に過剰な接触や話しかけを続け、苦痛を感じている。ママも何も言わず、状況が難しい。送迎が苦痛で無理かも。
新しく送迎一緒になった男の子…
ベビーカーをガチャガチャしてきたり、帆をバサバサ開けたり、ベビーカーに乗ろうとしたり、末っ子のほっぺをぎゅーっと押したり、高速で頭ヨシヨシしたり…ちょっとやめてほしい😭😭😭
末っ子泣きそうじゃん…そこで諦めてくれ…もう嫌がってるのにずーっと話しかけるのやめてくれ💦
そして自分の妹を抱っこして、ベビーカーに押し込んでくるのもやめてくれ…
ママさんも何も言わないし…うちの子、面倒見良くて😊って…
びっくりしちゃうからやめてね〜人見知りなの〜ごめんね〜ってベビーカーずらしてもめちゃくちゃ追ってくる😇
まだ会ってから3日くらいしか経ってないけど…もう無理かも🥲
ママさんも話しやすい優しい感じだけど、実際はどんな人かよくわからないからなんとも言えないけど…もう送迎が苦痛でしかない😭
- みみぽんず(2歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

2boyママ👩🏻🦰
むっちゃ嫌ですね〜💦
抱っこ紐に変えてみるとかどうですか?😭

退会ユーザー
いやいや、面倒見いいって😨
その親もやばいですね💦💦
私がその子の親ならすぐ引き離します…
抱っこ紐拒否じゃなければ私も抱っこ紐にするのがいいかなと思いました😭
ベビーカーに乗ろうとしてくるなんて危なすぎます😭
-
みみぽんず
コメントありがとうございます😊
やばいですよね🥲
ママさんが注意するかな?と思ったんですが…微笑んでおりました😇笑
抱っこ紐だと、足や腕を引っ張るんです😭
ブランケットをめくってやるんです💦
もちろんママさんは、微笑んでおります😇😇😇
しかも!!2歳のお子さんもいるみたいなんですが、お昼寝してる時は1人で置いてきてるみたいで💦(アパート3階)
もういろいろ恐ろしくて嫌いになりそうです😭- 9月22日
-
退会ユーザー
微笑んでる場合じゃないですよね🤦🏻♀️
もし脱臼でもしたらどうしてくれるのか、、
色々ズレてる方なんですね💦
うちも長女のお迎えの時間、ちょうど次女のお昼寝の時間と被ってしまう時ありますが起こして連れて行ってます😭
危機感も常識もなくてあまり関わりたくないですね…- 9月22日
-
みみぽんず
ほわほわしてる感じのママさんなので、あんまり怒ったりしないのかな?って感じなんですが、さすがにやめて欲しいです😂
まだ送迎一緒になって3日ほどですが、もう苦手意識がやばいです💦
あまり関わらないで本当最低限のお付き合いにできるようにします😭- 9月22日
みみぽんず
コメントありがとうございます😊
嫌ですよね!!💦
雨の時に抱っこ紐で行ったんですが…「なんでベビーカーじゃないの〜?」って足引っ張るんです😭
ブランケットで隠してても抱っこ紐だと足引っ張ったり、腕引っ張ったり…💦
もちろんママさんは、微笑んで見てるだけです😇
2boyママ👩🏻🦰
えー…そうなんですね💦
お子さんに言っても無理なら
もうママさんに伝えてみるしかないですね😭🌀
そうゆうモラル欠如してる人いやですね…🥲🥲
みみぽんず
その子は全然聞いてくれない感じです🥲
あまりにも酷いようならママさんに言いたいと思います💦
小学校も一緒で、うちの末っ子とあちらの末っ子も同級生だし、家も見える距離でなかなか距離置くのが難しそうなんですが…会ってまだ3日ほどですが、あまり関わりたくないって思ってきてしまったので、最低限のお付き合いだけにできるようにしたいと思います😭