※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで息子が特定のおもちゃに強いこだわりを示し、それ以外に興味を示さない様子が心配です。

【支援センターでのおもちゃのこだわりについて】

子供のこだわりについてです。

今一歳一ヶ月の息子が居るのですが
支援センターに行くと、天井に先生が
作成された風が吹くとくるくる回る
螺旋状のおもちゃがあります。
息子はそれに対してのこだわりが強く
それを触らせてくれと言わんばかりに
抱っこをせがんで来ます。
気を逸らせて他のものでも遊ぶのですが
飽きるとまた、上を見て触らせろーと
ごねだします。

その場から少し離れた所に行くと
気にならない様子なのですが
自閉症などの特性にこだわりがあり
心配です。

コメント

さゆさゆ

天井のおもちゃも子供の気を引くために付けてるものなので、それに興味があることはいいと思います☺️まだ1歳1ヶ月、自分の存在に気づいて色んなことを試している時期ですので、遊び方で自閉傾向などを探るのは難しいですね💦でも逆にその月齢で自分の好きな遊びを見つけられるってことは凄いと思います☺️✨今は神経質にならず、「これが好きなのね〜」くらいに見守っていて大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    他の遊び場でも大体似たようなものがあるので、気を引くために付けているんですね!
    近くに無ければ上を見て無いのを確認したらそのあとは普通に違う遊びをするので、ただ単に気に入っているだけなんですね😓

    さゆさゆさんのコメントで気持ちが楽になりました!
    これからはもう少し気楽に見守ろうと思います!

    ありがとうございます😊

    • 9月23日