
友達がアイスをねだる子供について相談。
みなさんならどうしますか?
近所の友達が家の前まで来ましたが
話が丸聞こえでした。
ママにお菓子を持ってきてもらって!
ジュースもってきてもらって!
おもちゃ何かないのって言ってきて!
とわが子に言っています。
我が子はエー…と言っていて
お友達は、早く!早く!お願い!お願い!と。
アイスあればアイスで!
みたいな
我が子がとぼとぼ歩いてきて
お友達がこんなことを言っている。と私にそれを伝えてきました。
前に一度遊ぶ約束をしていて家の外で遊んでいたときにアイスをあげたことがあってそれが美味しかったらしく…アイスあったらアイスがいい!この前のやつ!ママに言ってきて!お願い!早く早く!
と…
- ママリ

ままり
アイスあっても出しません!
毎回貰えると思われたら困るので...
そーゆー子苦手です😂

はじめてのママリ🔰
絶対ださないな〜😭😭🤣🤣🤣

3kidsma
親がそういう人なんだろうなって思っちゃいますね。
何も無いよって言って今後絶対あげたくないですね。

aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
私の友達の子も似たような感じです。
まだ幼稚園児なのでママリさんのご近所の子とは違うのかもしれませんが...
1度お菓子をあげてしまってから、我が家に遊びに来ると毎回お菓子を貰えると思った様で、勝手に引き出しを開けてお菓子を探したり、お菓子を催促するようになりました😢
「お菓子無いんだよごめんね」と言うと冷蔵庫を勝手に空けて探してみたり...
図々しいのでもう二度とお菓子をその子にあげるの辞めることにしました😢
ママリさんもその子の言われるがままにアイスなどをあげちゃうと、どんどん要求がエスカレートしてきてお子さんも辛くなっちゃうのではないでしょうか?😖՞ ՞

ゴルゴンゾーラ
絶対出しません😂
アイスないなら自分の家で食べなっていいます😂
-
ゴルゴンゾーラ
ないから、です!
- 9月22日

はじめてのママリ🔰
その子に普通に 全部聞こえてるよ〜🤨と言ってやります笑

Rick
全部聞こえてるよ~
ひとんちで食べずに自分ちで食べなよ~っ言って笑っちゃいます😄決して喧嘩の雰囲気ではなく言います。
まだ低学年とかだと分かんない子もいますしね🤔
親が~、とかも思わないです。
コメント