※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が妹に預けられ、離乳食やミルクが拒否され、夜中に泣いている。ママがいないことでトラウマになったのか心配です。

【妹に預けた後の娘の夜泣きについて】

8ヶ月の娘は生後1ヶ月から哺乳瓶拒否の完母で離乳食もそんなに食べなくまだペースト状の一回食のみです。
昨日昔から好きなアーティストのイベントがあり始めて子育て10年先輩の実の妹にあずけました!
妹とはよく会っていて叔母バカもしてくれてますし、なんせ子育ては大先輩!
4時間で戻る予定が電車が混んでたりなんか混雑して結局急いでも6時間娘と離れてました。
子育てベテランの妹が離乳食あげてくれて水分補給もこまめにしてくれたけど、やっぱお腹空いても哺乳瓶は拒否なんでミルク飲んでくれなかったらしく、帰ってくると普通だったのですが、夜中いつもぐっすり起きないのに何度も大声で泣いてます!ママが居ないのトラウマにさせてしまったんでしょうか?😭

コメント

AI

ママがいなかったって言うよりいつもと違う環境?で疲れてしまったんではないでしょうかか?

ママママリ

日中刺激があると夜泣きするって言うのでそれじゃないですかね?😀
トラウマとかではないと思いますよ〜✨

ぽん

他の方が言ってるようにトラウマよりは刺激があって夜泣きしてるのだと思いますよ〜!

その頃は遊びにでかけたりするだけで夜泣きとかアルアルでした☀️

日中の刺激で夜泣きすることは多いですよ〜

はじめてのママリ🔰

遅くなりすみません、
ありがとうございます!
刺激で夜泣きするのですね🙏