※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

明日、頸がん健診に行く前に、2年前の人工授精の情報を知りたいです。2021年のデータはないか調べるのが大変で、子供の顔が気になっています。

明日人工授精した病院に頸がん健診にいくんですが
2年前のことなんですが人工授精の日私以外に
人工授精された方いるかを聞きたいんですが
聞いても分かるものなんですかね?
もう2021年の人工授精のデータはないのですかね?
調べるにしても大変なので適当に対応されそうで。
子供の顔が両親に似てなくて未だに気になってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

人工授精で両親に似てないんですか?
母親に似てないってことはないんじゃ💦
どちらにも似てないとなると人工授精したときの問題ではない気が

たぁ

調べればわかるでしょうけど、ストレートに聞いた方が良いのでは?

はじめてのママリ🔰

多分分かることは分かるんじゃないかなーと思います。
でも病院によっては調べるのもかなり大変そうですね💦

お金は結構かかりそうですが、DNA鑑定など検討されてみてはいかがでしょうか?
万が一、本当に万が一ですが、親子関係が認められなかった場合きちんと調査してもらえると思いますよ。

人工授精された時の病院の管理方法などはいかがでしたか?
腕にネームタグ、名前や生年月日の自己申告、医師や看護師同士での確認など、今は結構徹底されていると思うんですが。

本当にご両親の子供でもぱっと見は似てないっていうパターンも実際にあると思います。
検索してみてもいっぱい出てきますね。
遺伝って面白いですけど、気になると引っかかりますよね。

  • るる

    るる

    そこの病院は婦人科で人工授精の人はあまりいないとは思うんですが名前の確認などがなかったので、、、

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療専門とかではない所なんですね。
    話してみてびっくりされるかもしれませんが、帰り際なるべく忙しそうでないタイミングなど、聞くだけ聞いてみても良いと思いますよ。
    調べてもらって分かれば後日でも良いので…とか。

    • 9月22日