※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
住まい

【家の周りのゴキブリ対策について】家の周りに飲食店が多い場合のゴキ…

【家の周りのゴキブリ対策について】

家の周りに飲食店が多い場合のゴキブリ対策についてお聞きしたいです。
今年に入って戸建てに引越したのですが、玄関に赤ちゃんゴキが5、6匹死んでいて、キッチンにも赤ちゃんゴキが数匹、小型のゴキが2匹出てまた出たらどうしようと憂鬱です😖
庭にも死んでいるのが出ます😫
ハウスメーカーにも聞いた所、周りに飲食店があり環境的にも多いので外に毒餌を置くなどの対策が有効で、室内には毒餌はおびき寄せてしまうので置かない方がいいと言われました。
対策としてキッチンと洗面所の配管の隙間をパテで埋める、エアコンのホースにキャップをする、室内用と屋外用のブラックキャップを置いているのですが、ブラックキャップはおびき寄せてしまう可能性があるのでしょうか。
また、飲食店の隣ではなくても徒歩5分圏内の場所に家がある場合はゴキも多いのでしょうか😭
今はサイベーレという殺虫剤を外に撒いているのですが、庭で死んでいたり、玄関で赤ちゃんゴキが死んでいたのはその殺虫剤が効いているからと考えていいのでしょうか。
家の周りに飲食店が多い方は同じくゴキが出やすいのか、また飲食店の近くにお住まいでなくても家の周りの対策についてお聞きしたいです😢

コメント