
コメント

るい
ミルクの飲む量が少なくなった場合は離乳食をどんどん進めましょう!
水分が心配になるのでお味噌汁を毎食作ったり、麦茶、アクアライトなどをストローで飲んでもらうなど💁♀️
うちはミルク飲まなくなったので、10ヶ月には完了期でミルクは寝る前1回でした!
るい
ミルクの飲む量が少なくなった場合は離乳食をどんどん進めましょう!
水分が心配になるのでお味噌汁を毎食作ったり、麦茶、アクアライトなどをストローで飲んでもらうなど💁♀️
うちはミルク飲まなくなったので、10ヶ月には完了期でミルクは寝る前1回でした!
「子育て・グッズ」に関する質問
今日生後2ヶ月半の息子をベビーカーから落としてしまいました。ベビーカーのシートベルトを使用してなくて、段差でつまづきそのままずるっとベビーカーから落下させてしまいました。顔面から落ちていきましたをふかふかの…
伝い歩きをさせるには、つかまったり支えになるものがないとできないですよね?😣 日中過ごす部屋にはつかまったり支えになるものがありません。 折り畳みミニテーブルやローチェアはあるのでそれらを使ってつかまり立ち…
離乳食で新しい食材を食べる時って2日位連続で食べますよね?そうすると1週間で3種類の新しい食材が食べれるようになるっていう考え方でいいのですかね? また、2回食が始まって、今日の朝豆腐を1口試したら、その日の午…
保育園でインフル結構流行ってますよね🥲 育休中だから上の子の保育園しばらく休ませるか迷ってます😭下の子にうつるのが1番怖いです💦 皆さんどうしてますか?
4歳、5歳のママさん、 娘が抱っこ抱っこと言うて抱っこしますが、皆さんの家庭はどうですか? 朝起きて抱っこ、保育園行く時も抱っこ、寝る前も抱っこ… そろそろ抱っこ卒業するべきでしょうか? 又、抱っこ抱っこ言う…
現年長がタブレット学習に興味があるのですが、 Z会、チャレンジタッチ、スマイルゼミで悩んでいます🤔 親としてはZ会がいいのですが、 (妹がやっていて、めちゃくちゃ成績延びたのを 目の当たりにしたので笑) やはり子…
体重の増えすぎが気になります。 夜寝る前に1回だけミルクを飲ませていてそれ以外は母乳で育てています。 1ヶ月健診の時(生後42日)の体重が5480gで退院時から計算すると1日54g増えていました。 今日小児科で体重を測る…
熱が続いてます。。 看病疲れ しんどいです。 同じ保育園に通っている 1歳 3歳の男の子2人のママです。 11月21日 次男 発熱 →検査するもただの風邪 11月28日に長男 がインフルエンザ 熱はこの日のお昼頃には下がり、薬…
金曜日の朝38度熱ありと連絡あり、お迎え。 家では平熱でしたが、感染症とかあるから 一応病院行ってくださいと言われ受診 インフルの検査は陰性 その日は食欲も元気もありいつも通り。風邪との診断 土曜日朝ごはん少し…
【母乳育児、頻回授乳について】 生後7日の新生児がいます! 母乳育児を目指しているのですが、現在母乳が少ししかでないので、毎回ミルク70〜80をあげています。 すみません、基本的なことがわかっていないのですが、…
無知で申し訳ないですが教えて頂きたいです。 今の時代って何かしらの発達障害などの病名つけられることが多いかと思います。 昔(30歳です)はこの子ちょっとおかしいよね?みたいな子も普通級に数人いました。空気読めな…
4歳の子の習い事について 英語を習っているんですが 来年から年中になるので 公文を本人がやりたそうなのでやらせようと思うんですが 英語も公文も宿題などがあり‥ 子供のキャパ的に平気かなぁ‥とか思っているんです…
新生児、足をM字にできず、縦抱きができません。 もうすぐ検診があるので抱っこ紐(ラクリス)の練習をしたのですが、うまく子供の足が開かず抱っこ紐に乗せることができません。 普段から膝が外向き(M字)と言うよりは、…
離乳食の準備について 娘が5ヶ月になったので離乳食を始めようと思っています。 初歩的なところで質問です。 どなたか教えてください😂 ①離乳食を入れる食器やトレーは全て哺乳瓶用の洗剤で洗い、その後熱湯消毒などが必…
【子3人以上で大学無償化】を受けてこれから3人以上を目指す方いらっしゃいますか?🥸💕 30歳のわたくし。 我が子は2歳。 一人っ子としてぬくぬくと育てようと思っていた。 でも…、はるか昔、そう18歳、JKの頃は子どもは3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プレママ
水分!
麦茶とアクアライトはたまにあげてたので、離乳食の時はそっちであげてみます!!😣ありがとうございます💦