※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ
子育て・グッズ

最近、ミルクの摂取量が減ってきた8ヶ月の赤ちゃん。離乳食は食べるが、粉以外の食事はどうしたらいいか悩んでいます。他に何をあげればいいでしょうか。

ミルクのみの時間帯、200くらい飲んでたのに
最近飲まなくなりました。。
離乳食と同時にもあげていて、その時は140〜160。
離乳食以外の時間帯は200飲んでいたのに
100とかしか飲まなくなりました。
8ヶ月でミルク卒業した方いますか?
牛乳とかあげてた感じでしょうか。
離乳食は完食しますが、今だに5ヶ月からの粉しか食べません💦量は割と食べてます。
他なにあげていいんでしょう、、

コメント

るい

ミルクの飲む量が少なくなった場合は離乳食をどんどん進めましょう!
水分が心配になるのでお味噌汁を毎食作ったり、麦茶、アクアライトなどをストローで飲んでもらうなど💁‍♀️

うちはミルク飲まなくなったので、10ヶ月には完了期でミルクは寝る前1回でした!

  • プレママ

    プレママ

    水分!
    麦茶とアクアライトはたまにあげてたので、離乳食の時はそっちであげてみます!!😣ありがとうございます💦

    • 9月21日