
上の子が2歳6ヶ月なのですが、トイレトレーニングがなかなかうまくいか…
上の子が2歳6ヶ月なのですが、トイレトレーニングがなかなかうまくいかなくて悩んでいます。保育園ではまだおしっこは出ていませんが、ちゃんとお座りはしているみたいです。でも家では、トイレに誘っても毎回断られます。
どうしたらトイレに行ってくれるのでしょうか??
何かアドバイスをいただけたら、助かります😣🙏
まわりの子達がトレーニングパンツとかにかえていっているのをみて少し焦っちゃいます💦
焦ってもしょうがないとわかっているのですが💦
トイレに座ろうともしないので、、💦
このままで大丈夫なのでしょうか??😣
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
アンパンマンなどの補助便座でもダメということですか🤔?

ママリ
1回お休みしてみるのもありかと💦
2歳半ならトイトレしてない子の方が多いんじゃないでしょうか?
焦ってもお子さんのやる気と膀胱の成長が追いつかなければ頑張り損ですし保育園でやってもらってるなら家では本人のやる気がある時だけでいいと思います✨

みりん干し
いま3歳ですが、2歳10ヶ月のときにたまたま誘ったときに初めてトイレでおしっこ出て、そのあとも親が面倒くさくてあんまりちゃんとトイトレやってなくて、
「3歳になったらトイレでおしっことうんちするんだよ!」
って毎日言い聞かせてたら、3歳になった途端出来るようになりました🙆
いまは寝るときだけおむつですが、そのおむつにも漏らさないです。
保育園行ってるなら、周りの友達がトイレでしてるのにつられて行きたくなりますし、こどものペースがあるので焦らなくて大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
アンパンマンのではないのですが、補助便座は使っています。それでも嫌がって座ろうともしません😭