※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で息子が問題行動をするが、家ではしない。先生は保育参観で様子を見たいが、母親は息子が自分を見てほしいと考えている。先生に伝えるべきか悩んでいる。

保育園のお迎えが憂鬱です。

2歳の息子がいます。

先生から、お迎えのたびに
「今日はこんなこと(友だちを叩く、テーブルの上に乗るなどよく無いこと)をしていました、お家でも同じ感じですか?」
と聞かれます。

家では殆どないのですが、そう伝えると

そうなんですね!保育参観早く来てください!
と言われました。

保育参観ってもっと頑張ってる姿を見るために行くものと思っていたのですが、
先生としては、保育園ではこんなに悪い子ですよ!
という姿を見せたいのでしょうか…

家で同様のことがないと、叱りようがないので困っています。

でも先生が困ってて、なんとかしてほしいのも伝わってきます。

家でいたずらするのは、自分を見て!とアピールしたいときです。
息子は入園当初からほとんど泣くことがなく、どちらかというと平気そうなので放置されてるんじゃないか?と夫婦で心配していました。
そして慣れてきてからのいたずらの報告がでてきました。

保育園でいたずらをしてしまうのは、自分を見て!と先生にアピールしたいのかなと聞いていて思います。

でも、それを先生に伝えると癪に障るかなーと言えていません。
言ってもいいものでしょうか?

コメント

deleted user

お家ではイタズラやはあまりしないこと。
注目して欲しい時にすることがあるということ。
伝えみてもいいと思いますよ☺️
保育士がもし何とかして欲しと思ってママに言ってるのだとしたら、ママは何も出来ないのが現状ですしそこは保育士の頑張りどころだと思います☺️

私自身も保育士をしていたので、先生を否定したいわけではありません。💦

はじめてのママリ🔰

お母さんのお気持ち伝えてもいいかなと思います😢

それと同時に、先生はどのような意図で参観に来て欲しいと言っているのかもお聞きしたいですね。
先生もただ単に悪い子ですよ!というのを見せたいわけではないと思うので…
お子さんの園での様子(悪い面での)社交性に問題があるから、支援を必要と考えているのか、成長の過程として見守っていくのか…

2歳児クラスなのか1歳児クラスなのかでも変わりますが、
私なら一回話す時間欲しいですね💦
子の支援のためにも。

はじめてのママリ🔰

先生が保育参観に来てくださいと言われるなら、まず一度行った方がいいんじゃないでしょうか。
行って保育園での様子を見た上で伝えた方がいいと思います。

あとお友達を叩くのは自分を見てアピールとは違う気がしますし、それは家でしなくても親がきちんと注意した方がいいんじゃないでしょうか、、

あじさい💠

私なら直接言うと角が立ちそうなので園長先生に相談します。見回りに行って見てたら、どうやら自分を見てとアピールしてるみたいに見える。と、園長先生の見解みたいに伝えてもらえたら良いなぁと思います。

家ではしないのなら、保育参観が隠れて覗き見するタイプでなければ普段の様子は分からないのでは…?と思いました💦

お友だちを叩くのは何らかのトラブルがあったのでは?と思うし、単にいつもママリさんの子が悪いみたいな言い方されたらモヤりますね…😓

nn

たぶん、嫌味とか悪い所を伝えようとしているのではなくて、何故そのようなことをするのか、そうした時どう対処したらいいのかのヒントが欲しかったんじゃないでしょうか

なので、先生に注目してほしいと思ってるんだと思いますと言ってみたらいいと思います🥺🥺

ままり

お迎えの度に悪いことばかり言われると、憂鬱にもなりますよね、
私も上の子が2歳クラスのときは毎日お迎え早く来れないか か 悪いところの報告ばかりでした…

3歳児になってから、病院で診断はもらいましたが、
理解されない先生からは腫れ物扱いかのようで😂

保育参観はとりあえず行きますが、早く来てください!って強い感じで言われると行きたくもなくなりますよね。こっちだって仕事してる中行くんだしって私なら思っちゃいます

家では叩くなどはしないけど、注目して欲しいときにイタズラはやります って私ならストレートに伝えちゃうかもです
遠回しに伝えて、違う意味で捉えられても嫌なので😂