
コメント

とろろ
毎日お疲れ様です。
月齢ごとの起きていられる時間(活動時間)をご存知ですか?
もちろん個人差あるので一概には言えませんが、意識すると寝かしつけが楽でした。
もしかしたら眠すぎたりするのかなと思ったりして….
また、しばらく泣き声を聞くのが苦痛かと思いますが、抱っこしないで寝る癖をつけると自分で寝てくれるようになりました。うちの双子は6ヶ月頃、寝室に置いて暗くして退室すれば自分たちで寝てくれるようになりました。
とろろ
毎日お疲れ様です。
月齢ごとの起きていられる時間(活動時間)をご存知ですか?
もちろん個人差あるので一概には言えませんが、意識すると寝かしつけが楽でした。
もしかしたら眠すぎたりするのかなと思ったりして….
また、しばらく泣き声を聞くのが苦痛かと思いますが、抱っこしないで寝る癖をつけると自分で寝てくれるようになりました。うちの双子は6ヶ月頃、寝室に置いて暗くして退室すれば自分たちで寝てくれるようになりました。
「布団」に関する質問
息子の熱が謎すぎて😭😭 風邪はひいてるんですが、土曜日の朝方熱が38.4℃、ガタガタ震えて寝ていました。朝七時には36.8℃。それ以降上がることもなく元気。 と思ったら日曜日の夜中、もっとガタガタ震えてまた38.3℃。ブルブ…
市のゴミセンターみたいなところに 粗大ゴミ大量に持って行ったことある方いますか? 布団やらカーペットやらベビーサークルやら... とにかく大量にものを捨てたいのですが こんなに大量に出す人いないのかなぁと思って💦
寝相がとっても悪いお子さんがいる方に聞きたいです🙇♀️ もうすぐ1歳の子供がいます。 壁| 息子 私 夫|壁 という位置で寝ています。 寝相がとっても悪く、私の足元まで行ったり、私を乗り越え夫を乗り越え壁側ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もっちゃん
睡眠時間は10時間から12時間で、活動時間調べました。ありがとうございました。夜は暗くして寝かせると大体20分で寝てくれます。