※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun♡mama
子育て・グッズ

周りから遅いと言われて悩んでいます。1歳2ヶ月の子どもがまだ歩けず、周りのママ友にイラつかれています。自分の子どもの成長ペースに不安を感じています。1歳過ぎで歩き出した子どもの月齢や、遅いと言われた場合の対処法について教えてください。




周りに遅い、遅いと言われすぎて参ってます。

後10日で1歳2ヶ月の子を育てています。
まだ1人タッチも歩いたりも出来ません。

腕を持ってあげると自分から歩き出そうとするし
押しぐるまを使って歩き周ります。

身長78cmの体重11キロの体重が少し重めな子だし
結構まったりさんなので個性、そのうち歩くし〜〜と思い気にしてなかったのですが

周りのママ友が一々イラつきます😞💦
周りの子は1歳前には全員歩き出してたのもあるし
1番うるさい友達の子は9ヶ月で歩き出してたので5ヶ月も遅い我が子が異常に思えるのかも知れないけど別に平均内だし💢

ハイハイが7ヶ月頃だったんですが
それについても遅い遅いうるさかったです〜〜

愚痴になってしまいましたが1歳過ぎに1人タッチ、歩き出した方何ヶ月頃でしたか?(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️

また、遅いって行ってくる方いた場合どう対処してましたか?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶?

コメント

ちびすけ

うちの子はハイハイが8ヶ月、歩き出したのが1歳2ヶ月でした!

うちも言われてましたが、全シカト!「のんびり屋なんだよね〜♡」とかわしてました。笑

ハイハイをしっかりやってる分、足腰が強いので歩き始めたら早いですよ!うちの子は、1人タッチは1.2回だけで、いきなり10歩くらい歩き始めました♪( ´▽`)
我が家では「この子、確実に歩けるまで隠してたよね」と、今でも笑ってます!

楽しみですね〜♡♡

ゆーま★

全然大丈夫ですよ〜!!
うちもようやく歩けるようになってきました(●´ω`●)
1人目は10ヶ月で歩きましたが2人目は1歳3ヶ月でした☆
比べたがる人いますよね〜。。
はい、はいって感じです(。-_-。)笑
歩き出したら本当に大変ですし、ゆっくり成長ありがたいです☆
気にする事ないですよ!
そういう人は言わしておきましょ!

deleted user

私ではないんですが
旦那の弟の子供が1歳半だったかな?の時に歩き始めたみたいです
今では走り回ってます

母親が私と同じ年なんですけど
聞き流してましたよー

そうです。私が変なおばさんです

次男も1歳2ヶ月で10歩位で歩ける様になりました☺

でも、1人で何もない所で立てる様になったのは、本当に最近です(^-^)

『もう歩ける?』『まだ歩かないの?』
って言われるのが嫌でした💨

なので、『このハイハイする姿見れなくなるの寂しいし、まだまだ赤ちゃんで居て欲しいから、歩くのはまだ先でいいのー(笑)』って言ってました😂

みくおりママ

大丈夫です♡
長い人生のほんの数ヶ月の差です✨
うちは上の子が、1歳でつかまり立ち、1歳2ヶ月でつたい歩き、歩いたのは1歳半でした😊
ハイハイは一度もしませんでした😅
なので、立ったりつたい歩きができるようになるまでは、座っている位置から移動することができず…笑
ひたすらその場で泣いて訴えたりしてました😅
後追いは未知の世界でしたね😁笑

それと変わって下の子は8ヶ月でつかまり立ちし、1歳1ヶ月で多少歩けるようになりました😁
10人10色です♡

deleted user

息子もまだ一人で立っちも出来ず、歩けません😅
怖がりだからねーって言ってます😵

6ari3

うちの上の子はスリムだったからか、11ヶ月で歩きましたが、
下の子は1歳頃つかまり立ちと伝い歩き、1歳3ヶ月くらいでやっと歩きました♫
体重は11キロ以上ありました!

やっぱりやる気と、体型も関係すると思いますよ♫
上の子はどんどん成長してしまったけど、
下の子はゆっくり見せてくれるんだなぁってとても嬉しかったです💖

周りの人うるさいですねー
早く歩けたからって何?
何か偉いの?自慢?って感じですね(笑)
気にしないで大丈夫ですよ💖

とーたん

わかります!めっちゃわかります!!
うるさいわ~って思いますよね?:( #´°ω°` ):イラッ
うちはタッチが1歳1ヶ月で、歩き出したの、1歳3ヶ月でしたー!!

うちも体重重めで、11㌔をいったりきたり。笑

重めだと少し遅めなのかもですね!でもでも、
よっぽどのことがない限り、そのうち歩き出すし、早く歩き出しても大変なだけですし。
遅くても、全然いいんです~✨✨
私は良かったなーと思います!
今は歩きまわってますが、体がムチムチボディなので、かわいーですよ~✨

「遅いねー」って、言ってくる方は、いますよね?
そういう人には、「そのうち歩き出すっしょ~」ぐらいの感じで軽~く返事してました!

気にせず今を楽しんでください🙌

みみ♪♪

長女が1歳2ヶ月で歩き始めました。
一人たっちの瞬間にはもう足を出そうとしていて、1ヶ月ほどでスタスタ…
何事もエンジンかかるのが遅くて、かかれば急発進する子です(笑)

まわりにも居ましたよ~発達自慢のママ友。
「まだ歩かんのw」
「うちの子早いから~歩き回って大変やわあ♡」
って、愚痴と見せかけての自慢も。

でもハイハイ~って感じで、
うちはのんびりだから余計な苦労不要で、親孝行だなぁ…
と、子どもとのんびりランチを楽しみながら、子どもを追いかけ回ししかりつけるママ達を見守っておりました(^_^;)

ちなみに発達自慢のママさん、今は二人目との年齢差が開くことがご自慢みたいで、
ことある毎に、上の子に我慢させて可哀想、うちは大事に育ててるから~アピールしてます。
今日も、二人目が産まれたばかりのママに「平等にしてあげれるか不安だね♡」みたいな感LINEしてましたΣ(゜Д゜)

どんな状況でも自慢と見下しのタネを作ってきます……💦
色んな人がいますから、ママのお付き合いも大変ですよね。