
家族がコロナ感染。隔離期間が不安。5類だが他にうつる可能性。どうすればいい?
【家族のコロナ感染について】
最初旦那が先週金曜日からコロナになり、次に長女が今週火曜日からコロナ(みなし陽性)となりました。
当初旦那は今日から出勤の予定でしたが、長女がコロナになったので引き続き2人を別室で隔離してます。
小児科では日曜日までは自宅で過ごすこと、と言われてますが、どの期間まで隔離すればいいのか悩んでます。
旦那は長女の隔離のため無理して仕事休んでる状態です。長女も発熱初日に微熱だけがでて、その後は元気です。
5類だし、元気なら隔離しなくていい?とも思うのですが、また私や下の子達にうつる可能性もある?と思うと隔離解除できません💦
まめに手洗い消毒する、マスクさせる、で長女は同じ空間にいてもいいのでしょうか?みなさんならどうしますか?
- mimirin(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うつらない事を重視するなら日曜日まで隔離してた方が安心だとは思います。
土日休みなら、明日も休んで貰って日曜日まで隔離するか仕事に行って貰って隔離は諦めるかですよね。
私は隔離を諦めて過ごしますが、休むのが今日明日だけなら隔離もありだなとも思いました。
隔離せずにうつらないかは運になってきますよね。

はじめてのママリ🔰
その後どうでしたか??
うちも先週月曜日主人陽性、火曜私陽性、解除され保育園へ連れて行ったら今日末っ子がお迎え要請で検査したらコロナでした😭😭
もう移らないと思ってました!😭
-
mimirin
返信遅くなってすみません💦大変でしたね😱
我が家はその後9/23の夕方に隔離解除して、土曜日、日曜日は換気、消毒に気をつけて生活しました。
結果的に次女が少し鼻水出る、って感じだったのですが、ダラダラ出てる訳ではないし、咳もないので月曜日から保育園登園させてます。私と三女は特に体調に変化なしです。
長女の体力と食欲が戻らず、咳もしてたりします。コロナ後遺症なのか、元々痩せてるので心配です💦- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
食欲戻らないの可哀想ですね🥲次女が鼻水がだらだらで咳はなくなったのですが、鼻が詰まってて可哀想です!
本当大変でした🥲- 10月1日
mimirin
結局長女がまた微熱となったため隔離解除見送りました😭
私のワンオペがそろそろ限界もあり、隔離解除したいーと思ったのですが、無理そうです