
娘が中耳炎疑いで痛がっており、かかりつけの耳鼻科が休診。今日受診すべきか、明日でも大丈夫か相談したい。
【中耳炎の症状が出ている場合、すぐに受診するべきですか?について】
中耳炎が疑われる時、すぐに受診しますか?
4歳の娘が2週間前から鼻水が出ていて、14日頃から咳も出始めたので耳鼻科に行き、痰切りのお薬と抗生剤を出してもらい、今も飲んでいます。
今朝、38.3℃の発熱、だんだんと上がっていて先ほど昼寝起きは39.5℃。そして耳が痛いと言っているので、おそらく風邪からの中耳炎かと思われます。
痛がっていますしすぐに今日受診するべきでしょうか。
冷やしたりして明日の朝の受診でもいいでしょうか?
ちなみにかかりつけの耳鼻科は今日は休診日なので、行くとしたら小児科になります。
- ふーちゃん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
いつもと変わらない感じ(活気、食欲、排泄等)であれば明日耳鼻科行きます‼️

はじめてのママリ🔰
寝れてる+発熱なら
明日行きます!
寝れないくらい痛いとかだと
すぐ連れていきます!
-
ふーちゃん
1時間半ほどお昼寝はできて、今もテレビで気が紛れているのか痛いとは言ってこないので、明日受診したいと思います!
ありがとうございます☺️- 9月21日

はじめてのママリ🔰
小児科になってしまうのなら明日耳鼻科に行きます🥺
痛い方の耳を冷やして、痛くて眠れないとかで、もしお子さん用のものがあるなら鎮痛剤を飲んでもいいかと🥺
息子がつい最近同じ流れで(かかりつけの耳鼻科も休診日)何とかそれでしのぎました🥺
-
ふーちゃん
体験談参考になります🙇🏻♀️✨
中耳炎ならできれば小児科より耳鼻科で診てもらいたいですよね🥺分かります😅
今好きなテレビを観させたら気が紛れたのか痛いとは言ってこなくなったので、なんとか冷やしながら今日は頑張ってもらって、明日の朝受診したいと思います!
ありがとうございます☺️- 9月21日
ふーちゃん
熱が高いわりには普段通りおしゃべりで食欲もあるので、明日受診したいと思います!
ありがとうございます☺️