※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お金・保険

我が家は5人家族で、月4万円で食費をやりくりしています。最近は値上がりで買い物が高くなっており、来月から5万円に増やす予定です。

子供が3人以上いる方、食費どれぐらいかかってますか?食事の内容、工夫したりしてますか??💦

我が家は5人家族でうち1人がまだ離乳食ですが、月4万で食費のやりくりをしています。外食やおやつもたまに食費の中から出してますが、お金が余る月があったりもします。
ただ、、最近は値上げでちょっとした買い物でも高くつくことが多いなと感じます😢野菜も猛暑の影響で高くなってるようですし。。
末っ子君がもっと食べるようになったら月4万じゃ厳しいよなぁ~と来月から5万にしようかと考えてるとこです。

コメント

はらぺこあおむし

お弁当、米、調味料など込み込みで
8〜9万くらいですかね😊

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます😊
    すごい。。でも子供4人で男の子だったらそれぐらいかかりそうですよね💦

    • 9月22日
はじめてのままり

主人、長男がめちゃくちゃ食べます。

お米やフルーツお酒も込みで
月8万ぐらいです!
そこまで節約!してないけど
周りにスーパーがたくさんあるので
チラシみで安いお店で買ってます!

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます😊
    我が家はお米とお酒代がいらないので助かってますが、、それも含めると高くなりそうですね💦

    • 9月22日
えるさちゃん🍊

5万でやってますが外食続くと6万いきます😂

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます😊
    分かります。。たまには外食したくなりますね😅

    • 9月22日
deleted user

米代無しで8〜9万です。
子供3人です。

5万はかなり厳しいです💦

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます😊
    すごい。。子供3人で8~9万なのですね!
    今のところ、4万で余る月もあるので5万で様子見ですかね~

    • 9月22日
♡♡

子供5人、月5万くらいです!🙆‍♀️
まとめ買いしたり、買うより作る方が安いものは手作りしてます😊身体にもいいですし☺️
あとは家庭菜園してます!

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます😊
    子供5人で5万はすごいですね😳
    作った方が安くなる物って何がありますか??色々参考にさせてください👏

    • 9月22日
  • ♡♡

    ♡♡


    オイスターソース、麺つゆ、ツナ缶、食パン、惣菜パン、菓子パン、アイス、おやつ(ゼリー、ヨーグルト、ケーキ類全般)とかは手作りしてます😊

    オイスターソースは私が腐らす率が高いだけなので手作りしてます笑
    おやつやアイス、パン類は消費量半端ない+買うと添加物も半端ないのでふるさと納税で小麦粉やバターを業務用並に頼んで自分で作ってます☺️!

    • 9月22日
  • みぃ

    みぃ

    お返事頂きありがとうございます😊
    オイスターソースやツナ缶も手作り出来るんですね!?買う感覚だったのでびっくりしました👀‼️
    パンやおやつを作るのは嫌いではないのですが、、手間隙がかかりすぎてたまにになってしまいます😓
    作った方が体や経済的には良いですよね☺️
    色々ありがとうございました!

    • 9月23日
ママリ

1週間1万円の予算でまとめ買いしてます。なので大体月5万ぐらいですが、変動はあります😅
長男が高校生で、食べ盛り&お弁当もいるので、外食はほとんどしてません💦💦
ほうれん草が300円くらいだったので、小松菜に変更したりと、買いやすい食材に変更したり、モヤシでかさ増ししたりしてます😅

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます😊
    すごい。。食べ盛りの男の子がいても5万程で大丈夫なのですね👀
    小松菜の方が安いので小松菜ばっか購入してましたが、最近は小松菜もほうれん草並みに高くなってますよね💧やっぱりかさ増しですよね😅

    • 9月22日
haaaachan

今の段階で予算7万ですが足りるかどうか…って感じで🤣外食費はもちろん別なのですが、末っ子が小学生とかになったら我が家は食費10万でも足りないかもです😭

  • みぃ

    みぃ

    お返事ありがとうございます😊
    すごい。。女の子でもよく食べられるのですね😅

    • 9月22日