
コメント

ゆい(27)
ゲームは家族で楽しむもの、という感覚でやっているのでブームは去っていません!恐竜、昆虫、製作は相変わらず大好きです😄
ゲームは家族みんなで楽しんでるので団らんの一つ、として考えてると思います😁

ちょこ
Switch解禁しましたが、ゲームに夢中になるときはなりますね😅
でも、私から〇〇して遊ぼうよと言うと良いよと言ってゲームやめて遊んでくれますよ🤔
ただ、目が悪くならないか心配です😟💦
-
とうふ
依存性が心配ですが、すんなりやめてくれるなら良いですね☺️
確かに視力は気になります😭- 9月21日

ママリ初心者🔰
みまもりSwitchでゲームは1日30分まで(休みの日などは交渉で延長可)にしているので、ずっとやりっぱなしは無いですし、それまで好きだった制作(アクアビーズやお絵描き等)も引き続き楽しんでいます😄
-
とうふ
Switchすごいですね!うちもSwitchあるので設定してから遊びたいと思います✨
制作遊びも変わらずやってくれるなら安心です😊- 9月21日

ママリ
完全に薄れたわけではないですが、確かに少しずつ薄れてる気はします🥺
ゲームのせいなのか、成長なのかはわかりませんが😂
うちもゲームの時間は決めて、ゲームの時以外は〇〇して遊ぼう、〇〇やろうなどと誘ってます!
でもそんな中でも遊びに飽きるとゲームやりたい〜みたいになることもあるので、依存性はこわいですね😢
-
とうふ
わーやっぱそうなりますか😭うちの長男もそのタイプな気がしてるんですよね…
レゴや恐竜フィギュアで遊んだり、図鑑見たり、そういう遊びもしてほしいんですよね🥲私自身昔ゲームにハマったので依存性が怖いです😂- 9月21日

あずき
「Switch楽しい」「人生の楽しみ」って昨日言われて震えてます。(笑)
今まで、土曜か日曜の週1回のみ、その代わり休憩しつつも長時間おっけーにしてました!
でも泣きながら言われた上のセリフもあるので、昨日から平日15分/日に変更しました🤤
ゲームする代わりにワークブックは必ずするのと、保育園の準備片付けもしてからゲームすること、ゲームの時間はタイマーでお知らせして必ず終わるように約束しました🫡
ゲーム以外の遊びなら、恐竜フィギュアやしまじろうで届いたおもちゃとか、真ん中の子のリカちゃんとかコラボして遊んだり、まだ楽しんでらっしゃいます☺️👍🏻
始まる時点で約束するのが鍵ですね…
始まってから終了時間伝えたらもう…鮮魚状態です…
見通しが出来ないですからね🤤
-
とうふ
人生の楽しみ🤣🤣🤣わらいました😂
土日だけだと執着しちゃうから短時間毎日できるようにしたんですね🤔
お約束大事ですねー😭買う前にもしっかり約束しないと…
うちも人生の楽しみになってしまいそうで震えます😂- 9月21日
-
あずき
わたしも主人もゲーム大好き人間、子供いない時は休みが被れば前日ゲーム大会withアルコール🍷で朝までとかやってましたし🤩
その経験があるから、今のうちに満足するまでやる日をあえて作ろうかなーと、土日のフリーダムタイムを作ってたんです(笑)
今日も泣きながら意地でもワークブック終わらせてました🧟これもこれで執着ですね(笑)
うまいこと約束が家族でできたらいいですね☺️👍🏻
うちはまだうまくいってません(笑)- 9月21日
-
とうふ
朝まで😍めちゃくちゃ楽しそうです!!
お子さん泣きながらでもワークブック終わらせてえらいです👏
私もゲーム大好きだったんですが、やっぱ親がゲーム好きだと子もある程度受け継ぐんですかね😂皆さんの回答見てると、執着するかどうかは子の性格な気がしてきました…(うちは間違いなく執着するタイプです)
ゲームとの付き合い難しいですねー😭- 9月22日
とうふ
その考え良いですね!団らんとして楽しめるのが理想です🥹
今まで好きだったものへの興味も変わらなかったようで安心しました😊
ゆい(27)
時間も決めてるし毎日やってるわけじゃないし😄うちは月に1〜2回、日曜日に2時間ほどやるだけなので依存してないだけかもです🤣
とうふ
それで済むのがすごいですね😳👏まずはそれくらいの頻度で始めたいです💦