![たまっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男を幼稚園にするか保育園にするか悩んでいます。幼稚園はお弁当+週3給食で、保育園は自由に食べさせられる。幼稚園は登園・帰宅時間が決まっているが、保育園は自由。どちらがいいでしょうか?
【幼稚園か保育園か】
年中と1歳児クラスの息子がいます。
長男が小学校に上がるタイミングで、
次男を幼稚園に移そうと思って探してました。
私は今年の年末に正社員からパートになる予定です。
探していると、幼稚園では当たり前かもしれませんが
基本お弁当+週3給食(仕出し弁当)で、
仕出し弁当はお代わりできないようです。
長男は今保育園で、カレーも二杯食べますし、
15時にピザトーストなども食べてます。
次男も幼児になったらモリモリ食べそうです。
登園時間の幅も8時半から9時ですし、
帰宅時間も14時で固定です。
今通ってる保育園は、長男の通う小学校の隣の敷地です。
幼稚園は、小学校から車で5〜10分くらいです。
パートになるし頑張れば幼稚園にできるな思いましたが、
登園時間も帰宅時間もある程度自由な保育園に
通わせておいた方が同時に迎えたり送ったりできるし、
生活しやすいのでは?と思うようになりました。
ご飯も、好きなおかずは多くもってくれるし、
苦手なものは自己申告すれば減らしてもらえます。
今の保育園は特に不満はないです。
自由に遊ぶ園なので、習い事など外部でしなきゃな
という感じですが、それも長男の学校のスケジュールにも
合わせて動けた方がいいのかも...。
みなさんだったら、どうしますか?
- たまっこ(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園になぜ入れたいのかなぜそのように思っているのかその理由がわからないのでなんとも言えませんが、書かれていることだけを見たら迷う事なく保育園ですね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
幼稚園に移したい理由はなんなんでしょうか?🤔
文章だけ見ると幼稚園に入れるメリットない気がします💦
-
たまっこ
仕事をゆるくするので、なんとなく子供は幼稚園の方がいいのかなあと思ってました😅- 9月21日
コメント