
経営者の旦那さんの大変さと飲み会の増加について相談です。経営者の嫁の大変さや飲み会の増加について心配しています。
【経営者の旦那さんの大変さと飲み会の増加について】
旦那さんが経営者の方いますか?経営者の嫁は大変と聞いた事ありますが実際大変ですか?😰
最初は旦那1人で働く予定でのちのち私も働くなら旦那のところでという感じなのですが、そしたらまじでずーっと一緒やん嫌にならないかなという心配も🤣笑
あとはやっぱり飲み会も増えますよね、、絶対キャバも行くだろって話もしてたのですが行きますよね、、付き合いだからしょうがないとは分かってますがいざそうなったらイライラする自分しか想像できなくて嫌です🤣🤣頻度にもよるんだろうけど(笑)
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

みり
父が経営者でした!
外で飲んでくることは確かに多かったかもです。
あとゴルフ⛳️💦
母は、大変そうでした😞
今も大変そうです😢
大人になって、ふりかえると、金銭面で恵まれてると思いますが、自分が子育てするようになり、デメリットも多いと感じます。
平凡でもいいから
家事も育児も一緒に協力し、食卓を囲んで、子どもの話に耳を傾けるお父さんがいいって思います。
父は仕事でつかれて、早く帰ってきても、酒におつまみ、子どもたちに背を向けて野球中継を見ていることが多かったです。

くるみ
経営者は父で、母親も一緒に会社経営してました!
今も現在進行形です。
確かに付き合いの飲み会も多かったです。
ゴルフも多いですね⛳️
うちの父は仕事を理由にしたくないタイプだったみたいで、仕事が忙しい中でも、朝ご飯か夜ご飯は一緒に食べたり、旅行も連れて行ってくれたり、部活の大会も県外などの開催でも来てくれたり…とにかく自分の時間を削って私達子供の為に色々としてくれていました!!
母親と2人で食事行ったり出掛けたりもしてました。
今でも2人で外食行ったり楽しそうです🤣
もちろん、私達の知らない苦労は母親もたくさんあると思いますが、そんなのも子供の私達には一切見せない両親でした。
なので、人によりけりな所もあると思います🍀
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり飲み会も多いしゴルフもあるんですね😂
今の旦那の職場も忙しく帰りもバラバラなので私もほぼワンオペですが何時に帰ってこようが夜ご飯は絶対一緒に食べてます🥺
素敵なご両親ですね💕︎私達もそういう風になればいいですが…笑- 9月21日

おもち✌︎
旦那のお父さんが経営者でのちのち旦那が継ぐって感じですが
それでも今後の為にと飲み会やらゴルフやら…
人脈を作らないと行けないみたいです。わら
基本的にスナック等は行ってます!旦那も私も25歳で継ぐのもまだまだ先なのにやたら顔出しに行ったりしますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり人脈広げるためには飲み会やゴルフ行くしかないんですね、、笑
そういう顔出しには旦那さんだけじゃなくおもちさんも一緒に行ってるんですか?🤔- 9月21日
-
おもち✌︎
仕事の付き合いとか言ってます笑「あっそ」って感じです🙄
私は全くノータッチです!顔も出さないです!- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
キャバとか行かれる度嫉妬しててもキリないし割り切るしかないですよね🤣笑- 9月22日
はじめてのママリ🔰
あーゴルフもでしたか😂
そうなんですね…今の職場でも旦那は帰り遅いので仕事の日だと家族で過ごす時間は短いですが何時に帰ってこようが夜ご飯は一緒に食べるようにしてます🌙
しごとも大事ですが家族との時間も大切にして欲しいですよね🥲