※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

下の子が風邪でコンディション最悪で私ももうイライラ爆発の時に旦那に…

下の子が風邪でコンディション最悪で私ももうイライラ爆発の時に旦那に
「そんなカリカリイライラしないで〜一回深呼吸して〜」と軽々しく他人事のように言われた事がすっっっごいムカついています。
私のキャパが小さ過ぎますか❓😓


下の子が土曜日から上の子の風邪がうつって連休中に39℃まで熱が上がって終日抱っこマン、咳も酷く眠れない・食べれないが数日続く。抱っこ抱っこで泣きながら永遠についてくるので家事も何も進まない。昼寝も眠れないので縦抱っこしながらなので何も出来ない。

元気になってきたかな〜と思ったら痰がらみの咳がしんどそうでずっとグズグズで眠れず、ステロイド入りの大事な薬も無理矢理飲ませてしまったためか咳き込んで少量の嘔吐。
夜はぐっすり寝てほしいのに薬も多分出てしまって夜中も起きる。朝方も幼稚園送迎でバタバタの中多分機嫌最悪。


先程も薬をスポイトで無理矢理飲ませている時に吐いてしまい、せっかくの薬を吐いてしまった事・ワンオペなので寝る準備のタスクがまだまだ残っている事にイライラ爆発してしまった時に、旦那に冒頭の言葉を言われました。

下の子が抱っこ抱っこでしたが、夜中咳き込むので加湿のために部屋干しの準備を苛立ちながら急いでしていたら「それもう今やらんでいいから!僕があとでやるから!そんなん子どもが寝てからやればいいやろ!」と何故か旦那もキレ気味。

私はちょっとでも咳き込むのをマシにしたくて急いで部屋干しの準備をしているのに。
今は旦那が下の階でゆったり夕食を食べてる音が聞こえたのにもイライラしてしまいます。一刻も早く洗濯物を干しに来てほしいのに。

子どもが一番しんどくて可哀想なのは分かってる。でも私も発散先がなくてイライラしてしまうんです。


この想定外のバタバタな三連休に旦那は前々から予定していた仲間との山登りに2泊3日で出掛けていました。その間私の母に助っ人に来てもらっていました。

旅行に出かける前も、下の子が抱っこマンだったので私がイライラしてしまっていると旦那もそんな私の様子を見てイライラしていました。「お前はあともうちょっとで解放されて好きなこと出来るくせにイライラしてんなよ」とイライラしてしまいました。


旅行は前々から予定していたし、母に助っ人も頼んでいたし、キャンセルなんかしたら仲間にも迷惑がかかるので、行くなとは全く思っていません。
でも、多少なりとも私に負担をかけるのだから、生意気にイライラしてないでちょっとは謙虚になれよ、と内心思っていました。


昨日小児科の予約が大混雑で取れなかった時も「あ〜…夜寝てくれないとお母さんの機嫌が悪くなるのになあ…」と呟いていて発狂しそうになりました。


私が欲しい言葉はそんな言葉じゃないんです。
「吐いてもたんか〜お母さん大変やったやろ〜💦」とか、「こんだけグズグズで何も出来ひんかったらそらイライラしてまうわなあ〜💦」とか、主観的な共感の言葉が欲しいんです。
手伝わなくていいので、私のイライラを否定せず、ただ共感して労ってくれるだけで私のストレスは減るのです。

そんな事もわからない旦那は、ただ子どもが可哀想としか思っていません。私のイライラが悪みたいな言い方をいつもします。


何だかイライラというワードが頻発してしまい読みづらくなってしまい申し訳ありません。
ここで吐き出すといつも心が軽くなるので、ぶわ〜っと書き出させて頂きました。

支離滅裂な文章を読んでくださった方に感謝します。

コメント

まぁ

わかります!!
すごくわかります!!
私もそんなカリカリせんと〜とか言われた時はカチンときました!!
お前はそこしか見てないやろ!!
お前がいてない間こっちが全部やっとんねん!!
お前に1番イライラするわ!!
呑気に一人で遊びに行けていいな、こっちの苦労も知らんと!!!ってなります!!!
本当にそうです!!
しんどかった、しんどいって話しをただ聞いてくれるだけでいいんです!!
しんどいな、大変やなって言われるだけで全然違うんです!!
男って何で共感できないんでしょうね!!
すみません、自分と重ねてイライラして口悪くなっちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんっっっと共感してくれるだけでいいんですよね🥹
    1人で風呂入れていいな、ご飯マイペースに食べれていいな、通勤も車で好きな音楽やラジオ聞けていいな、と僻み爆発です‼️💢

    旦那は“相手の背景を想像して思いやる想像力”に欠けていると前々から思っていたのですが、男性に多い傾向なんですかね⁉️🤯

    共感して一緒にイライラしてくださっただけでめちゃくちゃ心がすーーっとなりました❣️😂
    ありがとうございます🥹

    • 9月20日
  • まぁ

    まぁ

    本当それ思います!!
    一人でお風呂入れて、一人でトイレ行けて、好きな時に休憩できて(運送の仕事なので自分で休憩とれます)
    好きな時に携帯触れて、ご飯もまともに食べれて、寝たい時に寝れていいよな〜って👊旦那さんだけじゃないと思います😂
    男の人に多いと思ってました💦

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バラエティとかSNSでも時たま話題になってますけど、「これのことか〜」って感じですよね😅

    男ってそういう生き物…とこっちが諦めるのも損した気分ですよね🫠

    • 9月20日
  • まぁ

    まぁ

    バラエティとかでやってる時めっちゃ共感しますし笑えるんですけどね😂笑
    そうですよね!!
    同じ状況味わってほしいですよね💦
    絶対無理だけど😅

    • 9月20日
ままり

いま、まさに同じ状況です!
ほんとによくわかる!

子どもの機嫌悪い、自分も体調悪い、旦那何もしない、色んなことがつもりに積もってイライラがおさまらなくなりました。
そんな私の様子をみて、旦那は逆ギレです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方多くて救われます😭

    旦那逆ギレの意味がわかりませんよね⁉️⁉️
    何で私がこんなにイライラしてるのかちっとも想像出来ひんのか⁉️国語力ゼロか⁉️と内心暴言に溢れてます😂

    ほんと逆ギレの意味がわかりません😭
    男はそんなもんだと諦めるのも悔しいですね😭

    • 9月20日