※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
星✨☆✨
ココロ・悩み

息子がとびひで栄養不足かどうか心配。近所のママに言われて反省する必要があるか相談。

「母親なのに…。どうしてご飯食べるの?○○君(私の息子)とびひでしょ?とびひなら母親は飲まず食わずで反省だよ。とびひ=栄養不足だよ」とびひは栄養不足ですか?皮膚科で会った。近所のママに言われました。反省しなきゃいけませんか…。

コメント

deleted user

大丈夫ですかその人…。
たぶんやばい宗教に入っているかと思われます😭もしくは相手をせめて洗脳したいタイプの人ですね。

何にせよ理屈が通っていません。災難でしたね💦

deleted user

その近所のママめちゃくちゃ頭わるくないですか?😂
えっご飯たべるよ当たり前じゃんって言っといたらいいです🤣

mica🍊

とびひで飲まず食わずで反省って…😨
発想やばくないですか、その人。怖すぎます。。

近所っていうのがやりにくいですが、今後の関わりは必要最小限にしたいですね🫥

ゆいx

とびひになった子友達にいましたが、普通に幼稚園来て親子ともに普通に食べてましたよ?Σ(゚д゚;)💦

その相手の発言が意味不明すぎるので気にしないで医者の指示を信じましょうwww

はじめてのママリ🔰

凄いですね!笑

でも一応調べたら、最近感染は体が弱ってる時や栄養不足の時に細菌に負けやすいともでてきました。
そういうのを極端に信じてる方なのですね💦
ただとびひは虫刺されなどから感染してできるとも一緒に書いてあるんですけどね。

お母さんのせいではなくてなる時はなるし努力不足とかでも反省する事でもないですから元気出して下さいね。

jaemmm

とびひ=栄養不足?
やばい人ですね🤣
今後もあることないこと吹き込まれそうなので、徐々にフェードアウトしたいです😇

反省する必要ないですよ😊
息子さんお大事に!✨

✩sea✩

小児皮膚科学会が、とびひは細菌が原因と言っていますが、そのママさん、大丈夫ですかね?💦
栄養不足じゃないですよ。
怖すぎます…
距離置きましょう💦
子どもがとびひになると、掻きむしってるから、夜眠れなかったり、あちこち血が着いたり、星さんも大変かと思いますので、休める時は休んでくださいね。
もちろん、しっかり食べましょう!