
子供が夜ご飯後に大量嘔吐しています。食べ過ぎや卵の影響か心配。病院へ行くべきでしょうか?
【子供の夜ご飯後の大量嘔吐について】
子供が夜ご飯を食べた後、大量に吐いてぐったりしています……今はミルクを飲んでいますが、どうしたらいいのでしょうか?
夜ご飯に、インスタでみた11ヶ月から食べれるお好み焼きをつくりました。10ヶ月の時に卵の雑炊を作ってアレルギー反応が出て、しばらく控えていましたが、ゆで卵を固茹でにしたものを少しずつあげてと以前ママリでアドバイスをいただいたので、食べさせていました。それからはアレルギー反応もなく、卵丸々一個程茹でたものは食べられるようになりました。
今日食べたお好み焼きも卵1個使ってフライパンでしっかり焼き、電子レンジでも熱を通したのですが、食後に履いたので何が原因か分かりません… 食べ過ぎなのでしょうか?ふと前の卵の事もあったので、卵のせいかもしれないとおもってしまいました。しかし前のアレルギー反応の時と違い、顔に湿疹などは全くできていません。
吐いた量も噴水のように口から苦しそうに吐いていたので心配です。今は様子を見ていますが病院へ行くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

。
ぐったりしているのであれば、病院受診した方がいいようなきがします😣

。
発熱などはないですか??その後朝まで嘔吐なく眠れるようであればそのまま様子見て、明日朝イチでの受診でも大丈夫な気がします!

はじめてのママリ🔰
意識はっきりしてるようなら様子見でいいですが、朦朧としてるようならすぐに受診を😭
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️
- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
今はミルクを飲んで寝てしまいました。。
。
あ!けど、ミルクは飲めてるんですね!
ミルクの飲みはいいですか??
ミルクの飲みもよくその後嘔吐なければそのまま様子みていいかもです!ただ、嘔吐直後であればミルクも少しずつの方がいいのかなと思います😣
はじめてのママリ🔰
ミルクは少量のんでから気を失うように気づけば寝てたので、寝室に連れていき横に寝かせました!
熱は37.0度でした!初めてでバタバタですみません🙇♀️
このまま様子みて明日朝イチ病院へ連れて行こうと思います!コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️