※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

伊丹市在住の方へ、幼稚園入園に関する心配を相談しています。私立が難しければ公立を考えているが、激戦区で入れない可能性もあると不安です。他の方は私立複数受けるのか、抽選についての情報も気になっています。

伊丹市在住で、来年度から幼稚園年少入園予定の方、
もう幼稚園決めましたか?

私は私立が落ちてしまったら公立に申し込もうと思っていますが、公立も激戦の地域なので、どこも入れない可能性があるんじゃないかと心配です😢
みなさん、やっぱり私立はいくつか受けるんでしょうか?
受ける予定の園は、抽選なども書いてないので受かるだろうと思っていたんですが、ママリの数年前の投稿で希望者多くて抽選だったみたいなことが書いてあって不安になってきました😱
こんなことなら、絶対受からなかっただろうけど、去年に満3歳児の申し込みして実績だけでも作っておけばよかった〜と後悔しています💦

同じ境遇の方、お話聞かせてください😭

コメント

ママリ

初めまして!
え、受からないとかあるんですか?知らなかった😇笑
伊丹市の南部ですが私立の家から近いところ一つだけ今月末願書出す予定です!他説明会も行ってないのでそこが受からなかったら自宅保育ですー😂
年中からは枠が狭くなるからもっと入りにくいですよね、希望の園は年少100人、年中年長若干名となってて
なんとなくプレとかも行ったことないけど入れるかなーって感じで思ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    いろいろ見てると、複数願書出すとかいう話があってドキドキしています💦
    私は少子化だし、こども園以外なら入れるかなーって楽観視してたんですが😅
    西伊丹が悪いニュースがあったので、そっちから流れてきたりしたらどうしようって気になってます😣

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    えーそうなんですね、わかります、普通に入れるものと思ってたしなんなら伊丹市は待機児童0をうたってるので保育園でも普通に入れると思ってました(実際は激戦区でしたが )😭

    え、西伊丹?調べたいのでちらっと教えていただけますか🫣

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい調べてみました、補助金の話ですかね??

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!補助金のニュースです💦
    虐待とかではないのでそこまでみなさん気にしないのかな?と思いつつ、気にする人は気にするだろうしと考えてしまって…😅

    • 9月22日
あおあお。

ほぼほぼ、私立で落ちるイメージないです✋🏻

いずみ幼稚園以外は大丈夫じゃないかな?って思ってます😊

もし、行きたいとこの私立に落ちたら、他の定員割れしてる私立に行けるから大丈夫ですよ👍👍

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    それならいいんですが…
    いずみは確かに人気なイメージです💦

    • 9月21日
h☆

みんな何ヶ所か願書出してますよー!年によりますが、抽選があるところもあります!いずみは確実に抽選ですね!白ゆり、西伊丹、野間、ロザリオなどは抽選なしでいける年もあります!!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり何ヶ所か出されてるんですね💦
    いずみ、白ゆりじゃないので入れるかなーと思ってたんですが…
    ドキドキです😅

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

うちも来年度から幼稚園年少入園予定です🤗🌸
抽選怖いですよね〜〜💦
うちは私立2園で挑もうと思ってますが…不安です。笑

私が優柔不断な性格なので、幼稚園選びもまだ決めきれてなくて😅💦
早く決まってスッキリしたいです〜🥹💖

  • ママリ

    ママリ

    抽選怖いですよね💦
    決めるのも大変だし、決まっても入れるかわからないし…
    本当に私も早くスッキリしたいです😭

    • 9月21日
はる

はじめまして
私はいくつかの幼稚園とこども園を見学して、子供の性格や距離を考えてこども園1本での応募予定です☺️

ほぼ確実に抽選なので今からドキドキです・・・😨

待機児童は0ですが、隠れ待機児童は結構いるみたいですね
絶対ここがいい!という気持ちがなければあぶれることは無いと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    こども園一本にされるんですね!
    私も最初は公立希望だったのでこども園にしようと思ったんですが、二人目ができたのでこども園まで自転車で送るのが無理になってしまって💦
    歩きだと30分くらいかかるので真夏に0歳児連れては無理だと思って諦めてバスがある私立にしました😅
    統廃合がなければ公立幼稚園がすぐ近くにあったんですが…😢

    こども園の抽選がダメだったら、その時点で空いてるところに入れたりする予定ですか?

    • 9月25日