コメント
ママリ
私は下の子は
クリニック併設の助産院で
出産したのでクリニックと助産師外来が
交互だったので先生の診察が
2ヶ月空くこともありましたよ☺️
ママリ
私は下の子は
クリニック併設の助産院で
出産したのでクリニックと助産師外来が
交互だったので先生の診察が
2ヶ月空くこともありましたよ☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
乳児湿疹について 現在生後23日で、1週間前ぐらいから乳児湿疹のような症状が出て、ここ2〜3日で急激に酷くなりました。 沐浴の時にはカウベビーの泡で洗った後シャワーで綺麗に流して、カウベビーのローション+ワセリン…
医療ミスで訴えるって相当お金必要ですか?? 義父が肺炎で退院まで1-2週間予定と最初かかれていたのに、どんどん悪化し1ヶ月以上入院中で、現在HCUでマスクしてました。酸素量も70ちょっとだったようで。 病院からは延命…
生後6ヶ月の赤ちゃんの大豆アレルギーを疑っています。 食べて2時間以内はなんともなく、朝8時頃に食べて13時頃から夕方にかけて口の周り、首、お腹まで赤く広がっていきます。 お腹壊した時に行った駆け込んだ小児科では…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
助産師さんなので信用してるんですが
上2人の時はずっと先生だったので
助産師さんが妊婦健診で
エコーをされているのが想像つかなくて
不安になってました🥲🥲
ママリ
初期は先生でしたがそれからは
助産師外来とクリニックでも
技師さん?がしてくれてたので
先生はエコーしませんでした🙆♀️
それでもちゃんといろいろ説明してくれてたので
不安になることはなかったです!
不安で選べるなら先生にしたら
いいかもしれないですね☺️