産婦人科・小児科 中期のスクリーニングで異常がなく、次回は助産師外来で診察。助産師外来は待ち時間が少なく、4週間後の妊婦健診は先生になる。どちらを選ぶか悩んでいます。 中期のスクリーニングで異常が無く 先生から次は助産師外来でいいよと言われたのですが 先生による診察も選べるみたいで... みなさんならどうしますか?🥲 助産師外来は時間が決まっているので 待ち時間なく診察してもらえるみたいです🥲 4週間後で、その次の妊婦健診は先生に診てもらえるみたいです🥲 最終更新:2023年9月20日 お気に入り 先生 妊婦健診 クリーニング 助産師 はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月) コメント ママリ 私は下の子は クリニック併設の助産院で 出産したのでクリニックと助産師外来が 交互だったので先生の診察が 2ヶ月空くこともありましたよ☺️ 9月20日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🥲 助産師さんなので信用してるんですが 上2人の時はずっと先生だったので 助産師さんが妊婦健診で エコーをされているのが想像つかなくて 不安になってました🥲🥲 9月20日 ママリ 初期は先生でしたがそれからは 助産師外来とクリニックでも 技師さん?がしてくれてたので 先生はエコーしませんでした🙆♀️ それでもちゃんといろいろ説明してくれてたので 不安になることはなかったです! 不安で選べるなら先生にしたら いいかもしれないですね☺️ 9月20日 おすすめのママリまとめ 出産時・先生に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 切迫早産・助産師に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊婦健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
助産師さんなので信用してるんですが
上2人の時はずっと先生だったので
助産師さんが妊婦健診で
エコーをされているのが想像つかなくて
不安になってました🥲🥲
ママリ
初期は先生でしたがそれからは
助産師外来とクリニックでも
技師さん?がしてくれてたので
先生はエコーしませんでした🙆♀️
それでもちゃんといろいろ説明してくれてたので
不安になることはなかったです!
不安で選べるなら先生にしたら
いいかもしれないですね☺️