※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊活

体外受精の移植でホルモン補充していたけど、判定前に生理が来た方はいますか?先生は原因を調査してくれましたか?

体外受精の移植でホルモン補充をしていたけど判定日前に普通に生理が来た、という方はいらっしゃいますか?🙌

生理が来た原因は先生は調べてくれましたか?🥺

補充していたホルモンの量が足りてなかった、とか、ホルモン補充自体が合わなくて薬なしで自前のホルモンだけの方が合っていた、とか、、、💦

コメント

maria

移植後ウトロゲスタンいれてましたが生理のような出血が数日続き、判定日前に受診したことあります。
判定日3日前くらいでしたが、血液検査でhcgがまったくなかったのでその周期は陰性でした。

生理ではないとのことで薬でリセットさせたのですが、なんの出血だったかは説明されたけど覚えてません💦

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    生理ではない出血って何なんでしょうね🥺
    もう体は生理に向けて進んでるんでは、、?と思っちゃいます💦

    いますルテウムを使っていて明日判定日なのですが、生理予定日の今日にしっかり生理が始まりました😂

    ホルモン剤使ってる意味あるのかな、、と疑問に思って質問をさせていただきました🥺

    次の移植では自前のホルモンだけで移植させてもらえないか聞いてみようと思います🙌

    • 9月20日
  • maria

    maria

    生理というよりは不正出血なんだと思います😣

    胚移植後の黄体ホルモン補充は妊娠率をあげるために使われるので使う意味はあると思います💦
    陽性だった場合は妊娠継続率をあげるために8~9週まで処方される場合が多いです。

    薬の合う合わないはあると思うので、医師に相談してみてください😌🍀

    • 9月20日
  • ゆきち

    ゆきち


    確かに前回はデュファストンを飲んでいる最中に生理が来たのですが、娘の時も同じようにデュファストンを飲んでいても無事妊娠してました🤔💦

    黄体ホルモン自体が足りていない可能性もありそうですよね😭

    わたしが通っているクリニックはひたすら同じ方法で移植を繰り返すのみなので相談も当てにならなくて、、、😭

    もう次で6回目の移植になるので、先生に強めに方針を相談してみようと思います🥺

    • 9月20日
deleted user

調べなかったです💦
さらにもう1回生理待つように言われました😅

そのまま同じ方法で次の周期には着床したのでホルモン剤の影響ではなかったのかー
と自分の中で想像するのみです😭

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    出血があっても同じ方法でうまくいったのですね🥺✨

    ご妊娠おめでとうございます☺️

    わたしはホルモン補充だと全くの陰性しか出なくて、今も新鮮胚移植をしてルテウムを使っているのですが明日の判定日を前に生理が始まりました😵

    ホルモン剤の量が足りていないのかな、、と思っていたのですが、もしかしたらホルモン剤自体が合わないんじゃないかとふと思って💦

    次は試しに自前のホルモンだけで移植させてもらえないか先生に相談してみようと思います🙌

    • 9月20日