※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じー
家族・旦那

3人以上子どもがいてシングルマザーの方いらっしゃいますか?離婚理由は…

3人以上子どもがいてシングルマザーの方いらっしゃいますか?離婚理由はなんですか?

去年出産したのですが、出産してからわざわざ
行きつけのスナックを作ったり自分だけ飲みに行ってるのに
ムカついて私も1人になりたい飲みに行きたいと言ったら
俺は面倒みれない、お前の言うことだけ聞いてろっていうわけね、じゃあお前が稼いでこい、なめてんのか、などと言われ大喧嘩になりました。
(↑以外にも不満な事があったのでついでに全部言いました)
結局冷戦で次の日仕事だったため話し合いは終了。
でも旦那にうんざりして態度をなおせずにいたら
目合わせないし嫌いなのか、俺を嫌いな奴とは生活できない、と言われ。じゃあ好きでいれるような旦那になってくれよ、と言いましたが改める気は更々ないようです。

ほぼワンオペで家にいても何もしません。
旦那は内緒で作った借金もあり返済中です。
それなのにスナックやキャバクラ行きます。仕事ではなく友達と。
こんなにいるだけストレスなら、援助もあるし3人連れて離婚した方が楽なのかな、、と思いはじめたので
お金の計算をしてみたらまぁなんとかギリいけるかなぁってかんじです。
後は旦那がどれだけの援助をしてくれるか、、(養育費払いたくないとかいうような人です)
私は両親既に亡くなっていて、兄弟もいないので頼れる人はいません。

子どもも物心ついてるし、パパいなくなるの可哀想とか
こどものこと考えてよ
私も育休中(パートです)なのでいきなり3人連れて離婚できないと言っても
俺には俺の人生がある、俺の事好きじゃない人は~と
子どものことを考えて離婚しない、はできないようです。
じゃあ俺が3人引き取る!とか、、
寄り添ってくれず自分ばかりの旦那になんだか疲れました、、、。
3人も作っといて今更?等のコメントはいりません、、
皆さんだったらどうしますか、、

コメント

おちゃ🍵

子供のことを考えて離婚しますね。

私の友人が3人兄弟で片親ですが普通に暮らしていて3人とも何事もなく大人になってます。
友人に父親に会いたくなったりしない?など仲がいいので踏み込んだ質問をしたことがありますが即答でしないと答えました。
帰ってこない父親を待つ母親の姿や大喧嘩してる2人の姿しか覚えていないそうです。
両親いるの羨ましいと思ったことはもちろんあるけど私は幸せだと言っていましたよ。

モラハラ旦那は治らない。
大変なことは承知の上で新しい人生を歩んだほうが幸せになれると思います。

  • じー

    じー

    こどもの前では喧嘩しない
    喧嘩売ってきても無視すると伝えてあるので、こどもの前では喧嘩しません、、、
    そして旦那の悪口も言いません、、
    子どもにパパとママは本当に仲良いね♪と言われるくらいには、普通に過ごしています。

    だから、離婚?なぜ?となると思います🥲

    • 9月20日
すいかまま

私は子ども2人になった直後に離婚しました!
お金ギリいけそうなら絶対大丈夫です!私はお金の目処もつかないまま離婚しましたが全然なんとかなりました😋
子どもと自分だけの生活、めちゃくちゃ幸せですよ~💓
子どもさんたちが、パパいなくても平気そうなら、尚更です🙋‍♀️

  • じー

    じー

    幸せですよね、、、
    こどもたちは怒ってる時のパパは嫌だけど好きみたいです🥹
    親権で争ったりしませんでしたか??

    • 9月20日
  • すいかまま

    すいかまま

    子どもと離れる事だけはつらいと言っていましたが、子どもの事よろしくお願いします、とサラッと親権こちらになりました🤤

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私は一番下の子が1歳の頃から別居し、半年後離婚しました!
別居期間は公正証書つくったり、家のローンが片付くのを待っていた期間です!

下の子の産後、産後うつと乳性炎の私を放置しコロナ禍の結婚式に出ろと言ったり、子供に汚い言葉で話したり気にしている容姿をつついたり、、酒、ゲーム、お金使いなどなど、、沢山ありましたがどれも、即離婚!とも行かず、、でも、子供のことも考えた上で
私死ぬまでこいつといるのか?私に優しくもなく、育児も家事もしない、子供が親元離れたらこいつと2人か?って考えたら、無理だ!!ってなりました💦
今は離婚して、毎月面会していますが、本当に離婚してよかったなって思ってます😌

  • じー

    じー

    わかります、、私に優しくないやつと今後も2人で?って考えると無理なんです🥲
    だから子供が巣立ってからちゃっちゃと離婚してやるか?とか思ったのですが、、
    巣立つまで我慢しなかった理由などありますか?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番下の子がその当時1歳で、
    大学を出るとなると残り21年は最低でも離婚できない、、
    私が50歳頃まではこいつといなければいけない、、
    50歳で離婚したとして、
    残り元気なうちに何ができるだろう?って思ったら、人生100年時代ですけど健康で旅行や習い事をできる年齢って限られているかも?って思ったら、20年がものすごく長いものに感じました💦
    それに子供にとっても人格形成時期にこの人がいることによって、悪影響だと感じていたので、
    むしろいないほうがいいだろうと思い離婚しました☺️

    離婚した今、どちらも
    正しかったと思っています😂

    • 9月20日