自分の幼さにふと気がついて落ち込むことってありませんか?旦那が28にな…
自分の幼さにふと気がついて落ち込むことってありませんか?
旦那が28になり、そんな話題に…
わたしも同じ歳
年齢に気持ちや行動が追いついていっていないとふと感じました
娘より自分優先(に思える)な旦那のことを「幼いな」「まだ親としての自覚がないんだな」と思うことがしばしばありますが、そういう自分もそうでないか!と思いました
娘のことは可愛いですし、愛しいです
でも、親としての愛情を感じて注げているのか自信がありません
朝起こして、1日1回は外に出て、離乳食を始めて、授乳して、オムツ替えて、お風呂入れて、遊んで、寝かしつけて…
まだまだ「お世話」の域で、「子育て」の感覚がどうしても湧きません
話せるようになってくると、自然と「親」として振る舞えるのでしょうか?
今もこうして、なんとなくの夜更かし
自分が眠いときに眠ってくれない娘にイライラすることもあります
ただ、自分が早く寝て睡眠時間を確保しておけばよいだけのことなのに…
自分より娘を大切にできている気がしません
結局自分勝手
自分本位な自分が嫌
娘に申し訳ない
でも、変われていない
育児は育児…とは言うけれど、果たして自分は親として成長できているのか?
もうすぐ生後半年を迎える娘の成長と同時に、自分の変わらなさにへこみます(´・_・`)
考え始まると、深く潜ってしまうタイプなので
ここで吐いておきます
浮き沈み激しいんです!
つぶやき失礼しました!
うん、少しスッキリ!
- cosmic(7歳, 9歳)
りす@睡眠不足
可愛いとか大事とか思えるなら大丈夫だと思いますよっ!(*'ω')ノ
それに自分の子だからそれだけお世話を頑張れているのではないですか?
イライラもあるかもしれませんが、立派にお世話できているし、愛情を注いであげられていると思います!(*'ω'*)
可愛いと思ったらたくさん可愛いね〜♡って言って、たくさん抱っこして触れ合ってあげると、赤ちゃんも愛情を感じてくれるみたいです♡(p*'v`*q)
私もまだまだお世話してるだけ、って感じで、親としての自覚がありません(ノω=`)
病院とかで、看護婦さんや、お医者さんからママとかお母さんとか言われても違和感しか無いです。
そのうち、子供が喋り出して、お母さんとか言いだしたら違和感が無くなってくるのかな〜?って思ってます!(*'ω'*)
「子育て」は子供とコミュニケーション取れるようになってからが本番なんじゃないかなぁ…?
cosmic
つぶやきに温かいお言葉ありがとうございます(;;)
自分と同じように感じているママがいると分かっただけで、心強いです!
とにかく可愛がることもママとして必要ですよね!
今だからできる愛情表現、精一杯します✨
よし、焦らない!
ゆっくり!
本当にありがとうございます(;;)
コメント