※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ🐼
妊娠・出産

便秘は遺伝しないとされるが、食生活や運動が重要。同じ生活環境でも便秘の人もいる。食材や薬で改善せず、体質として受け入れる。

便秘は遺伝しない、便秘は生活習慣だ。
食生活や運動が大事だ。
って?

いやいや、じゃあなんで同じような食生活、運動もほとんどしてない人が快便で、私は便秘なんだよ\\\٩(๑`^´๑)۶////


ある程度関係はあると思うけど、食生活や運動で改善したことないよ!筋金入りだよ!父親も息子も便秘だよ!
実母なんて運動しないし、食生活も良いわけではないけど便秘したことないよ!

元々便秘がひどくて、妊娠するとこの体質を本当に恨む😭

便秘に効く食材、効果あったことない😫

便秘は遺伝するし、体質だって言い切れる!
なんなら私が論文発表してやるーーーー!!!

(マグミット、ラキソベロンは処方されてます😢)

コメント

あくよう

もうやってるかもなんですが水分は結構取ってますか😳??
私もずーっと便秘体質で(母も酷いです💦)アローゼンを医師に処方してもらうほどだったんですが妊娠をしてから飲まずにめちゃくちゃ水分とって&マグミットで乗り切り、産後も2人目まではマグミット飲んでいたんですが2人目の産後〜は飲まずにで快便かもです😳😳😳

妊娠されているとの事なので1日に2リットルくらいを(250ml×8)わけて飲む〜とトイレめちゃくちゃ近くなるんですがお腹も空かなくなるんで体重管理もしやすいかもです^ ^
私は便秘のため〜ってより【3時間に1回用水は全部入れ替わる〜】ってのを聞いて『やばい私の体液なんか色々汚なさそう(ドロドロそう?)だから水飲まなきゃ💦』と常温の水を飲み始めた〜ってかんじなんですが、肌荒れとかも全くなくなったし何よりあれだけ酷かった便秘もなくなったんで(アローゼンとかの下剤じゃなきゃ全く出なくて1週間出ない〜とかもよくありました💦)結構効果あるのかも?と思います^ ^

  • あくよう

    あくよう

    用水→羊水です💦

    • 9月20日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    こんな愚痴にありがとうございます😭水大事ですよね。ペットボトルで4本は飲んでる気がします😭つわり中はあまり飲めなかったのですが、今はそれくらい。
    10分に一度はトイレに行っていて、大変なんですが💦
    さらに意識的に飲んでみますね!

    • 9月20日
はじめてのハナコ🔰

うちの母と姉は便秘で悩んでいます。
母は腸捻転も何度かやっていて、人より腸が長いと言われたそうです。

女性は筋力も男性よりは低いので便秘になりやすいとか…

姉は調べてはいませんが、きっと母と同じく腸が人より長いのかな?と言っています。

体質とか遺伝的要素、私はあると思います!

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    コメントありがとうございます😭きっと何かありますよね。快便って人聞くと心底羨ましくて笑

    快便な夫に出産を代わってもらいたいとさえ思ってます😂
    人より努力しないとなんだろうなぁ😢

    • 9月20日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    便秘お辛いでしょうね😭
    妊娠中はさらに悪化すると聞きますし…

    テレビでやっていましたが、便秘になりやすい人も4タイプくらい原因が分かれてるそうですよ!
    姉は乳酸菌とか食物繊維を摂取しても改善しない、ねじれタイプ?だったのでマッサージが効果的とやっていました!
    ぜひタイプ別の対策調べてみてください!

    • 9月20日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    ありがとうございます!確かに効く食材がどれかはあるのかもしれないですよね!みてみます☺️

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

便秘は遺伝して、体質だと思います!!
私すごい快便で、毎食後にしっかり出るし、水飲んだだけでも出ます。出すときに、いきむって感覚もなくするんって感じです😂

旦那は超便秘です。1週間に1回くらいしか出ません。結婚してほぼ同じもの食べて生活習慣も一緒なのにこの違いです。

上の子は私似でめっちゃうんちの頻度高いし、2歳くらいまでうんちも臭いが全然なかったです。いきまないから全く気づかずオムツ変えるのも遅れたりしました💦

下の子は生まれた時から便秘で離乳食始まる前からうんちも臭くて、赤ちゃんなのに臭いあるんだってその時知りました😂今はずっとお薬飲んでます。水すごい飲む子なのにおしっこばっかり出るんですよね💦

私は妊娠した時だけ便秘になって、便秘ってこんなに辛いんだと知りました。見事に痔になりました😂 なので便秘の辛さは分かります!!
でも快便もトイレめっちゃいかなきゃいけないし長時間拘束されるときにトイレ行きたくなったりして困る事もあります😵

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    羨ましい限りです😭
    でもそんな快便さんでも妊娠中は便秘だったんですね。恐るべしホルモンですね😢
    私の体のあらゆる不調は便秘から来てるんじゃないかと思うくらいにっくき便秘です!!

    溜め込まないのは素晴らしい体質です!!
    でもトイレ行きたくなるのも心配になりますよね💦

    次に生まれる子は夫に似て快便くんであることをほんとーーーに心から願います😭兄弟2人とも便秘だと母親大変です😭😭

    • 9月27日
めぐ

コメント失礼します😌
わたしも便秘体質なので、困ります💦

ピコスルファート(水に垂らして飲むやつ)を私も飲んでいますが、何滴ぐらい使用されていますか?

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    困りますよね😭私は基本マグミットで、ラキソベロンはお守りおして持っていてまだ使ってなくて💦
    マグミットを1日朝昼晩3錠飲むと腹痛とともに、かなり緩くなるので、その次の日は1錠、、みたいに調節してます。
    参考にならずすみません!
    でもいつか使うことになると思います😭

    • 10月9日
  • めぐ

    めぐ

    いえいえっありがとうございます✨

    ちなみに、食生活は何か気をつけてらっしゃいますか?

    • 10月9日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    食べ物は本当に特に効き目がない気がして💦しかも毎日同じもの食べるのが苦手で。
    ヨーグルト、フルグラ、オートミールは時々朝に食べてて。
    あとは、きゅうり、トマトあたりをかじったり、もずく食べたり😅
    あとは玄米をチンするやつ買って、、って感じで買い込んでも結局食べてるのはマチマチです!
    野菜だけはたくさん摂るようにしてます!
    でもマグミット飲まないと全然出やしないので、野菜も水分も便秘には効果ない気がしてます。

    精神的にはやっぱり少し緊張するがいいみたいですが、最近あまり緊張するシチュエーションがなく。。

    • 10月9日
  • めぐ

    めぐ


    私も中々です💦ヨーグルトとバナナ、きな粉、オリゴ糖かけて食べたり(しばらく風邪で食べれてませんでしたが)
    海藻類を食べたらマシなような気もしないような?

    なんか考えすぎてもダメだし、難しいですよねぇ…

    • 10月9日