※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の子供がいて、外出する機会が増えました。共感を得られる方いますか?2人目以降の子供のエピソードを聞きたいです。

今日で生後22日目の子供がいます。
新生児なのでまだ家におりたい反面
3人目なので上の子供たちの習い事や行事で外へ、
これはあるあるですよね。
さすがに外へ長時間おることはないですが
エアコンが入ったお部屋へ数時間滞在など。
頑張れ3人目。
共感もてるかたいらっしゃいますか?
2人目以降のお子さんいる方の動き?のエピソードなど聞きたいです。

コメント

ももんが

2人目は退院した2日後くらいから保育所の送迎で連れ回されてましたよ😂
3人目は退院後からすぐに上の子達の送迎や習い事に連れ回される予定です🤔
家でゆっくり過ごすことが出来るのは1人目か周りに常に手伝ってくれる大人の手がある場合しか無理ですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の保育所送迎はあるあるですね。🤣
    やはり二人目以降は産まれてすぐバタバタですね😅その分親もバタバタですが笑
    ほんと、1人目か手伝いがおる場合しかゆっくりできないですよね🥹

    • 9月20日
R4

下の子は、退院した次の日から、
幼稚園の送迎や、習い事で毎日数時間外出てました🙌

今は、まだ入院中ですが、
今回は退院したその日から習い事の送り迎え待ってます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院後早速送迎があるんですね。💦母もきついですよね。あまり無理しないように、、、といいたいですが変わりにしてくれる方いないからやるしかないですよね。

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

3人目は1ヶ月たってないうちから外出してました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなりますよね。🥹

    • 9月20日