※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

5人家族で生活費が10万円。医療保険の固定費6000円と7000円を解約検討。車の保険7000円が高いか悩む。他家庭は6万円で生活している印象。tポイントがたまらない。

5人家族なのに生活費が10万
(食費、日用品、医、衣、ガソリン、レジャー)
固定費の医療保険、
私6000円、夫7000円解約しようか悩む。
車の保険も月々7000円でアホらしいですかね。
なごみーさんとかみてると
月々6万でやられててすごいなー。と。
我が家はウェル活できるほど
tポイントたまりません💦

コメント

りい

医療保険が少し高めですかね🤔
保険の見直しとかは定期的にされてますか?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    全くしてないです💦
    当時妊娠中で妊婦でも入りやすいプランだったような気がします。
    あとガン家庭なのでガンなどにも手厚い保険にしました😞

    • 9月20日
deleted user

なごみーさんとかは、もうあれは節約のプロなので、真似するのはハードル高いです😂

うちなんて、4人家族で食費月外食込みで10万近く行きます笑

日用品とレジャーとかいろいろ足したら10万なんかじゃ収まりません笑

下には下がいます😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    あの方、すごいですよね!!

    我が家も多い時はそれくらいいってしまうので結果赤字です。
    貯金を頑張りたいのでその中で予算を組むと10万で収めたくてー😭

    私が仕事をすればもう少しマシになる予定ではあるのですが、1馬力でやりくりできるのが理想ですよね😭

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、私共働きです😂

    なごみーさん、一見専業主婦に見えますが、あの方ブロガーだし、本出してるし、インスタの広告収入で結構稼いでいるはずなので、実質兼業主婦の二馬力家庭だと思いますよ😊

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    共働きなのですね!
    やっぱ2馬力は強いですよね。
    私もぬるいこと言ってないでバリバリ働いた方がいい。と思いつつ、始められてません😥

    なごみーさんのそれ思いました笑
    本の収益すごいだろうなー。と!

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の時代7割共働き家庭なので、専業主婦と聞くと、旦那さんがかなり稼ぐ高級取りってイメージがあります🥺

    私の周りも専業主婦は大体旦那さんがかなり稼いでます😂

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    7割も共働きなんですか😳
    パートも含むのでしょうか?
    全然高級取りではないと思います💦
    ママリでは叩かれるレベルです😓

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです、今は3割くらいが専業主婦世帯です🫢共働きはパート含むですよ☺️

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!!
    初めて知りました!
    けど私もこの先、パートから始めていきたいと思ってます😊

    • 9月20日
Mk

5人家族なら10万って妥当なくらいだと思いますよ🤔
物価上がってるしガソリンも高いし…6万とかむしろ4人家族でも無理なレベルになってきてると思います😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    妥当ですか🥺

    予算立てると
    食費6万
    日用1万
    雑、医、衣1万
    ガソリン2万
    で10万です🤥

    レジャーなしです🫠

    6人家族で6万って、
    すごいですよね😭❤️‍🔥👏

    • 9月20日
  • Mk

    Mk

    うち4人ですが
    食費5万、日用品1万、雑医衣1万、ガソリン1万、レジャー0.5~1万くらいはかかってますよ~。
    これでもまぁまぁ悪くないかーって感じです😂
    レジャー費だってほぼ0でいける月と1万では収まらない月もありますしね😭

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    食費のやりくり方法教えてください🥺!
    業務スーパーとかの冷凍野菜や魚お肉などは使いますか??

    ガソリンは燃費の悪い車なので2万以上はかかりそうなところを、2万に抑えたいと思ってます。

    来年度から末っ子が入園なので今後のお買い物はガソリン節約のために、1人で自転車でビュンビュン行こうと決めてます!🚴‍♀️

    • 9月20日
  • Mk

    Mk

    やりくりというほど上手く出来てないですよ🥲
    業務スーパーはよく行って冷凍のお惣菜(カツやナゲット)などは買いますが冷凍の野菜などは買いません。ほとんど中国産でなんとなく避けたくて…。
    中国産以外のアメリカ産のお肉とかは普通にスーパーとかでも全然買います!というか国産だけじゃとても予算に収まりません!😂
    野菜は産直とかで旬の物は安く買えるので行ってます。
    旬のものは安いし美味しいし、この夏はトマトや茄子料理などたくさんしました(笑)
    色々値上がりしてからはケーキなどスイーツとかあんまり買わなくなりました、子供のお菓子くらいです🥲
    甘党で寂しいですが…ダイエットと考えます😇
    ガソリン代もほんとバカになりませんよね~💦

    • 9月20日
みまり

生活費10万すごいです!
うちはレジャー代がすごいので、絶対10万じゃ収まってませんよ😭
日用品とかも買いだめするので一回の会計が2万越えです‥

あと保険系は全部年払いにしてます!年払いにすると1ヶ月分くらいは安くなりますよ!自動車保険も年払いです。
自動車保険は年々安くなるので早く安くなれーと思いながら時が経つのを待ちます笑 
事故2回起こしてるのでうちもめっさ高いです‥

うちは一馬力無理って思ってるので、腹括って正社員でなんとかやってます😂

  • ままり

    ままり

    すみません、まだやってなくて、
    これからの挑戦です😂
    5人家族だと食費で10万いきますよね?笑
    コストコとか言ったら普通に2万くらい使ってしまいますし、もう少しお金を大切にして貯めていきたいなーと。

    正社員。すごいです。
    私はその初めの一歩をなかなか踏めずにいます😭

    • 9月20日
  • みまり

    みまり


    外食一回したら5〜6千円、
    普通にスーパーで買っても、全然買ってない(体感です)のに余裕で5千円は超えてきます!子ども達牛乳飲みまくりなので毎回3本ずつ買ってます😂
    コストコも全然買ってないのに余裕で2万超えます😭
    レジャーもお弁当持ってピクニックとかなら安く済むかもですが、お昼買っていくとか飲み物ちょこちょこ買うと結構使っちゃいます💦
    早く涼しくなってほしいですね。

    あとはポイントとかクーポン駆使して上手に買い物していきたいですねー!
    我が家はイオン、ヨーカドー近いのでキャンペーンとか5%オフとか駆使して買い物してます!

    お子さん小さいと踏み出すの勇気いりますよね。私は新卒から働いてるので辞めるのが逆に怖いです😱

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    上から下まで共感の嵐。
    わかりみが強すぎます!!
    外食もお金飛ぶので楽天とかPayPayとかのポイントが貯まったタイミングで行くようにしてます😂😂

    牛乳も大好きっ子で消費やばいです😱スーパーの180円くらいの牛乳にしてます笑おいしい牛乳とか250円しますよね笑

    クーポン出てきますね😳あれは使わずに気づいたら期限過ぎて捨ててしまうのでもう少し気をつけて見てみます👀🩷

    • 9月20日
ママリ

10万でもやりくり出来てる方かと思いますよ☺️!
なごみーさん凄いなあと思いますが、料理の味付けはほぼ麺つゆなんですよね💦私はそれは出来ないので同じ節約は無理かなあと思っています💦よそはよそかなと。

  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります!
    ほぼ麺つゆとか、あと節約してる方って味付け全部焼肉のタレ!とか多いですよね😅

    うちもそこまではやりたく無い派です😂

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    全然まだできてないんです💦
    最近夫とお金の話をしてもう少し上手くやりくりできないからという話になり、予算を決めました🫠
    10万で出来るのかわたし?と不安です。

    確かに言われてみれば麺つゆとか蒲焼のタレとかですね!!😂

    • 9月20日
deleted user

我が家、夫が食事改善をすることになり、食費爆上がりです🤣🤣🤣
酒をほぼゼロにすることになったら、たくさん食べたいという夫😇成人男性ならそうなるよねと言いつつ、野菜をアホみたいに使って爆上がりです🤣鶏肉2枚を4人で分けるなんてありますが足りなさすぎます🤣

食費75000円、日用品20000円、ガソリン20000円、これが最低かかるんですが、そこに医療費が追加されました😵‍💫

レジャー費、我が家は別にしてますよ💓じゃないと毎月アホみたいに使っちゃう(夫が)🫠

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    ほんとに笑笑
    鶏もも2枚を分け合うは無理ですよね😂
    タンパク質足りません笑

    レジャーと被服医療を分けるしかないかな😭
    うちも夫が飲みに行ったりするとすぐお金飛んで行きます😓

    • 9月20日