※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすたろう
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長についての経験談を聞きたい7ヶ月のママです。赤ちゃんの動きや寝返り、比較について相談しています。

初めまして!

赤ちゃんの寝返りやズリバイはいつ頃でしたか?
遅め赤ちゃんいらっしゃいますか?

7ヶ月になった赤ちゃんママです!
最近 横向きになるようになり
うつぶせ3回やってました!

新生児から2.3ヶ月の頃
は動きが凄くて移動してる事も多く
成長早そう!って思ってました🙌笑
月齢が増え太ってくると あまり動かなくなりました。笑

うつぶせになると まだ腕が抜けないようです。
本人は うつぶせには慣れていて 泣きません😊笑

私は4姉妹の長女で
4人みんな成長が早かったので
我が子なのにちょっと比べちゃいます😳

成長には個人差があるので それぞれ違うと思いますが
経験談 聞かせてほしいです😊

コメント

あきらプリン

初めまして✨

我が子わ03ヶ月で寝返りして、ずり這いわ06ヶ月でしてました!

成長早そうとか思った事なく、自分がいつ寝返り出来てずり這い出来てとか知らないので、比べたりとかわ全くないですね⭐️

ムチムチしてて、ホント赤ちゃんって感じですね(^_^)我が子、こんな感じでわないですぅ!

  • りすたろう

    りすたろう

    早いですね!
    私の娘の月齢ではズリバイされていたんですね!

    いつの間にか出来る事が増えてて
    日々 驚きですよね😊

    まん丸でぶっちょです🐷笑
    体型にも個人差ありますし、赤ちゃんって面白いですよね😳

    ありがとうございます(^ ^)

    • 2月20日
deleted user

上の子、ゆっくりでしたよ🎵
寝返りは5ヶ月終わりころ。
ずりばいは7ヶ月おわりころからだったと思いますー。
結局、1才3ヶ月で最初の一歩がでたので、周りに比べると2ヶ月ぶんくらいゆっくりでしたねー。
今はおませな、3歳児です❤

下の子は逆に3ヶ月で寝返りして、ずりばいはほとんどせず、7ヶ月でハイハイ。

同じ親から生まれて同じように育てて、こんなに違って驚きましたが、赤ちゃんてほんと成長速度は様々だなぁと実感してます。

ちなみに上の子は大きめ、下の子は華奢なので、それも影響してるかもしれません。

  • りすたろう

    りすたろう

    上の子と下の子でも凄く個性が出るんですね😳✨
    3歳だと お喋りも上手で可愛い時期ですよね!

    体型もそれぞれ違うので
    赤ちゃんって面白いですよね!

    ゆっくりでも早くても
    元気に成長してくれるのが一番ですよね😊

    ありがとうございます!

    • 2月20日
✩sea✩

二番目はズリバイし始めたの、1歳になる間際でしたよ^^*
歩き始めたのは1歳5ヶ月でした!
一番上も1歳頃に、ようやくハイハイし出したので、うちの子はのんびりなんだな、とあんまり気にしていません(*´-`)
一番上は寝返りは3ヶ月になってすぐにしたので、色々早いかな?と思ったら、その後は遅かったです(^_^;)

  • りすたろう

    りすたろう

    ズリバイも早かったり遅かったり
    それぞれ個性があるんですね!

    寝返りを早く打っても大変ですもんね😳

    兄弟がいると賑やかで可愛いですよね💕

    私も妹と比べず
    もっとのんびり娘の成長を見守ってみます(^ ^)

    ありがとうございます😊

    • 2月20日
hiimama

6ヶ月半の息子がいますが、まだ寝返りしません!
する気配もまだないです(´⊙ω⊙`)

  • りすたろう

    りすたろう

    月齢近いですね😊

    私の娘も6ヶ月半頃の2月初めに
    横向きからのギリギリうつぶせ?みたいのをしてました!笑

    それ以来 動くそぶりがないです😂笑

    寝返り早いと大変って言いますし
    のんびり過ごしてみます(^ ^)笑

    • 2月20日