![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市の中国中央病院での妊婦健診について、費用や助成券についての情報を知りたいです。他の病院での妊婦健診と比較して費用が安い場合、病院を変更できるか教えてください。
【福山市の中国中央病院での妊婦健診について】
福山市の中国中央病院で出産、妊婦健診を受けている方に質問です。
中国中央病院で妊婦健診を受けると市の助成券を出して他にも手出しがありますか?
今は家の近くの市民病院で妊婦健診を受けているのですが尿検査とエコーをしただけでエコー代が1500円、情報提供料で合計2300円ほど請求されました。
1人目は井口産婦人科で産んで妊婦健診でお金がかかったのはNST代1000円だけだったのでびっくりしています。
出産は中国中央病院を予定していて今度カルテをつくる為に受診するのですがお金がかかるか教えて頂きたいです。
もし中国中央病院で妊婦健診を受ける方が安い場合は妊婦健診の病院を変わることって可能でしょうか?
今のところ家の近くの市民病院で妊婦健診を受けますって言っちゃってます🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目, 1歳1ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
![🦧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦧
昨年12月に里帰りで出産した者です 🙋♀️
券を使った場合は手出しありませんでした!
ただ血液検査とかNSTのバンド?などは
購入があったので支払いましたが
妊婦健診はなにもない場合は
かからないと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初回は紹介状がなく10000円近くかかりましたが、その他だと3回ほど血液検査が自費、NSTのベルトと、NSTの度に毎回600円程支払いました!
少ない方かな?と思います!
エコー毎回ありますが、女性の先生の方が3Dエコーまでしっかり見せてくれてオススメです!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうですか!!
NSTも臨月しかないからそこまでですよね
もう妊婦健診中国中央で受けれるか聞いてみます笑
因みに健診の時は待ち時間どのくらいありますか??- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
待ち時間は毎回1時間ほどでした!
どの先生も優しいです♩- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!とても助かりました😊
- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘を中国中央で出産しました!
NSTのバンドは購入だったので2本買って、NSTが始まると毎回600円ほど払ってました!それ以外だと初期、中期、後期の血液検査くらいです!
待ち時間も日によって様々ですが30分〜1時間ほどあれば呼ばれてました!
初診の時に、男性と女性の先生、希望ありますか?と聞いてもらえました!
-
はじめてのママリ🔰
血液検査は1回いくらぐらいかかりましたか??
- 9月21日
![Puku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Puku
中国中央病院で出産予定です😊
私は12週の時に、井口産婦人科から中国中央病院に変えました!その時に井口産婦人科に紹介状をお願いしました!
本日売店でNSTバンド900円程度を購入しました!
待ち時間については皆さんが仰る通り1時間程度が多いです。私の感覚ですが、朝一番に予約を入れると待ち時間が30分程度で済む時が多いのでオススメです!
ちなみに、私は木曜日の先生がオススメです!
エコーも丁寧で、頑張ってお顔を見せてくれるように工夫して下さりますし、赤ちゃんの大きさだけでなく羊水の量や心臓など細かく見てくださって詳しく説明をして下さるからです。
木曜日の先生は、1回のエコーでも沢山の情報を教えてくださるので助かっています。
私はそのエコーをスマホで撮影して、いつも保存しています。
私の情報がお役に立てると嬉しいです✨
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!
木曜日に行こうと思います😊😊
出産もうすぐですね!!頑張ってください💪
また入院中のことも聞きたいです🥹- 9月21日
-
Puku
メッセージありがとうございます💕
そして応援メッセージも予想外でとても嬉しいです😭😭
ありがとうございます!
入院したら、また素敵な情報をお伝えします🤝- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
1人目と違う病院で不安もあるので是非お願いします!!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 9月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
エコーは妊婦健診の度にありますよね?
次もエコー代がかかるようだったら今健診を受けてる病院に相談しようと思います💦