
コメント

4kids🦖 ⋆͛
末っ子を急遽市民病院で出産しました!
平日の昼間に普通分娩で出産し
手出し6,000円でした
2人部屋で産後入院しました!
相部屋にはならなかったですが
トイレは隣の2人部屋の方達と共有です!
シャワーは個室以外の方たちと
共有で使う感じになります!

はじめてのママリ🔰
去年、中国中央病院で出産しました。
その時の金額だと
私は初産で普通分娩だったのですが
手出し11万円くらいでした。
出産予定日超過だったので入院して陣痛促進剤投与で誘発分娩で普通より2日多く入院+土曜日の夕方前に出産で吸引しました。
なので、普通の方より高いです。初産で普通なら手出し2万円〜8万円だそうです。
経産婦で普通分娩なら手出し-4万円〜2万円だそうです(トータル46万-52万円)
今はまた金額変わっているかもしれません…。
個室です😆
知らなかったのですが、産後ケアがあるみたいです🙄‼︎
費用を抑えたいってことでしたらアレかもですが、福山市民病院なら経産婦なら抽選で無痛してるらしいので嬉しいですよね🥹
-
せっちゃんママ
色々詳しく教えてくださりありがとうございます🎶
経産婦の方が安いんですね👼私は2人目なのでありがたい情報です🥰去年息子を出産したんですが私も吸引と陣痛促進剤投与で誘発分娩でした!後1日多く入院と土曜日の夕方に出産も一緒で親近感です🥰小池病院で手出し6万位でした!
経産婦だと安いので悩みどころです!
個室いいですね🥰産後ケアがあるのもありがたいですね❣️
市民病院は抽選で無痛分娩してるのも素敵な情報😍陣痛ひどくてやばかったのでそれはありがたすぎます🥰🎶- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
お役に立ててよかったです。
同じ年産まれですね😆学年は違うけど。
出産も共通点ありますね😳私も親近感わきました!
産後ケア、私の時は無かったと思うので最近始めたのかもです。
福山市に産後ケアで泊まれるのは無いのでありがたいですよね。
無痛いいですよね。私も次産むなら無痛がいいです。
小池もいいですよね🥹豪華なご飯🍚- 3月27日

な
私は小池で産んだのですが
親友が中国中央で産みました!
時間外、吸引で自然分娩だったけど手出し15万くらいだったって言ってました😥
せっちゃんママ
回答ありがとうございます!
色々教えてくださりありがとうございます!やっぱり市民病院安いですね!
トイレもシャワーも共有なんですね!去年小池病院で生んだんですが家から少し遠くて、次は近場がいいなーて思ったのでこの2つで迷ってます🥲まだ妊娠確定じゃないんですが出来てるかもしれないと期待してるだけです👼💦
すごく参考になりました🥰ありがとうございます❣️