※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊娠・出産

30代半ばで2人目を出産された方、出産時は34歳でした。友人からリスクについて言われ不安になっています。

30過ぎてから2人目ご出産された方、何歳で2人目を出産されましたか??

失礼な質問になり申し訳ないですが、お子さんは問題なく元気で健康に生まれてくれましたか🥲??

33歳で2人目妊娠中です。
出産時は34歳…
先日友人に、30代半ばだと色々とリスクが出てくると言われ、不安でたまらないです…。。

コメント

ミユキ

一人目から30歳超えていて、去年3人目を34歳で産みました☺️
3人とも何も問題なく元気です🤗

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます✨
    同じ年齢での出産の方からのお話、嬉しいです!
    そして3人とも元気なお子さんと聞き安心しました😭✨
    ありがとうございます☺️🍀

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

二人とも30半ば過ぎで産みましたが何の問題もなかったですよ😅
こればかりは本当にくじ運としか言いようがないです。
上の子の時に地方屈指の子供専門病院にコロナでお世話になりました。見た目ですぐわかる重度障害がある子達も沢山いましたがご両親の年齢はバラバラでした。
既に妊娠しているのに年齢のリスク云々言うのってお友達もちょっと無神経ですよね…

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます✨
    お二人とも、元気に生まれてきてくれたんですね🥲✨それを聞き安心です😭
    たしかに、若くても病気や障害のリスクがゼロなわけではないですよね…
    そうなんです😅その友人は1人目30歳、2人目32歳で産んでるので
    早めの方がいいよ!と言われました🥲

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

1人目31歳で難産だったけど妊娠出産問題なく子も元気でした!
2人目はきょんさんと同じく33歳で妊娠し34歳で出産で、妊娠中問題なし、元気な子供が産まれました!
3人目は36歳で最近出産しました!妊娠後期に高血圧になりましたが自然分娩で子供も異常なく元気です😊

2人目の産後に高血圧になり、血圧高めのまま妊娠したので3人目の時はそれを知った上での妊娠出産でした。高血圧は家系もあるし肥満傾向なのもあります🥹
もちろん年齢が上がるにつれてリスクなどは高くなると思いますが妊娠出産はどの年齢でもリスクがあるし一概に言えないと思います🥺私の周りでは30過ぎてで産んでる方もたくさんと言うかほぼそうです!40代の方も知ってますが知ってる限りは元気な子供を出産しています。

友人に言われたことはそうだよなーぐらいに受け止めてあまり気にせず楽しいマタニティライフになるといいですね✨

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます✨
    同じ年齢での出産の方からのお話聞けて嬉しいです!
    妊娠高血圧症だったんですね😣
    私は今回の妊娠で、絨毛膜下血腫になってしまい自宅安静で…また、おりもの検査で息子の時にはなかったB群溶連菌も陽性が出てしまい、初期から色々あったのもあり凄く気にしてしまっていました😭
    確かに、妊娠出産はどの年齢でもリスクはありますよね!
    優しいお言葉ありがとうございます😭🍀

    • 9月20日
saya

35で2人目を出産しました✨
問題なくです☺️

姉は44で2人目を双子を妊娠しましたが問題なくです✨

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます✨
    同じくらいでの出産ですね☺️
    元気なお子さんが誕生されたと聞き安心です😭🍀
    お姉さんも、44歳で元気な双子ちゃん😳🩷
    お話聞かせていただきありがとうございます☺️

    • 9月20日
きゅーぴー

同じ歳ですかね😊今33で今年34になります😆
2人目30で3人目は今年33の時に産みました✨
色々不安ですよね💦
私は3人目1つの安心材料としてコンバインド検査というものをしました!

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます✨
    同じ年ですね☺️!
    コンバインド検査、気になってはいたのですか、金銭的なこともあり迷っているうちにどんどん週数経っていきました…🥲💦
    受けた方が安心ですよね🥲✨

    • 9月20日
はなめがね

34で出産しました。
上の子の年齢も見ると、たぶん同じくらいかと思います。
下の子は発達は問題ないです。
保育園入れる1歳8ヶ月まではご飯食べない、抱っこして目が合わない、初めての場所でもウロチョロ、手を繋がないと散々で1歳半検診では様子見と言われました。
私は外出や外食は大変だけど、発達が心配とかは気にしてなかった。個人差程度の認識でした。

今は言葉も早い、歌もダンスも上手、制作や初めての遊びはほかの子のお手本、ご飯もパクパク食べる、と言ってもらえてます。

軽度の卵白?オボムコイド?のアレルギーでしたが現在は全卵ok、脇腹に乳児血管腫があるけど投薬とレーザー治療してかなり改善した!
心配になるようなリスクは今のところありません。

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます✨
    上の子も下の子も同じ年齢での出産ですね👏🏻!
    そしてお二人とも元気に生まれてきてくれたと聞き安心です☺️🍀

    実はうちの上の子も多動気味で、診断はないのですが療育をしています💦
    ただとても元気で健康なので、多動があったとしても元気なのが1番だよなぁと今とても思います😭✨

    • 9月20日
caori

35歳で1人目、37歳で2人目、39歳で3人目出産予定です!
特に上2人は発達等問題なく成長しています✨
2人とも言葉が早く、早いねーと周りから言われることが多いです😅
3人目はまだ産まれていないのでわかりませんが、今のところ特に問題はないです。
年齢が上がると心配なこと増えますよね💦
39歳で3人目産む私に比べたら全然若いですよ😍
赤ちゃん信じてマタニティライフを過ごしましょう✨

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます✨
    お二人とも元気に生まれてきてくれたんですね☺️🍀
    それを聞き安心です😭✨
    周りのママさんでも、caoriさんと同じく39歳で出産されている方もいて、最近は35過ぎての出産も多いですよね🥺!
    気にし過ぎずに過ごします!ありがとうございます😭🍀

    • 9月20日