
運動会や家族行事が苦手で、旦那と一緒にいるのが嫌。一人で行くか悩んでいる。他の親と比べて落ち込む。どうしたらいいかわからない。
旦那と一緒に出かけたり、子供の行事に参加するのが苦手です
子供の保育園の運動会を控えてて、旦那と一緒に見るの嫌で、旦那にまだ日にちを伝えれていません
ですが、上の子最後の運動会なので、旦那も見たいだろうなとは思いますが、私が旦那と一緒に行動するのが嫌で、そもそも旦那のこと嫌いなので、一緒に居たくないのが本音で
実母は用事が被り、今回は来れない(これまで1回運動会一緒に見ました)
もはや、一人で観に行こうかと思ってますが、周りの親はママパパで来るので、ひとり親なのかなて思われるのもなんだかなぁ、違うんだけどなぁ、とか色々考えてしまいます
参観日、運動会が本当に苦痛です
他のお宅が、ママパパ仲良さそうに運動会来てるのみるのも、うちにはないものを見せられてる、みたいに思えて、気持ちが落ちます
どうしたらいいんですかね、どうにもならないですけど
- しょーちゃんまま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

もこ
別行動できないですか?
うちは保護者席と撮影席にわかれてカメラとビデオで役割分担して運動会観てます!
隣で仲良くーは観てないです!😂

えっちゃん
とてもお気持ちわかります。
私も旦那と一緒に出かけたり、保育園の行事が本当に嫌です。
一緒に出かけても嫌な思いしかしないし、食事も美味しくありません。飲食店で仲良く美味しそうに食べているご家族を見ると、虚しい気持ちというか….….
同じ気持ちの方がいらしたので、コメントしてしまいました…失礼しました。
-
しょーちゃんまま
コメントありがとうございます😭
気持ちわかってもらえて嬉しいです、同じように思ってる方がいて、気持ち救われました😭
家族でお出かけ、私はもうしばらく家族で、は出掛けてません
私と子供だけで、出ますが、周りが気になるし、虚しくなるのすごくよくわかります、なので、2-3時間したら速攻帰ります
でも、旦那連れて出ても楽しくないし、旦那は自分が食べることに必死になったり、お店入ったりしても、後ろから携帯触りながらついてくるだけが、過去あって嫌な気持ちになって、一緒に出歩かなくなりました
保育園行事、本当に憂鬱で
長々と返信してしまいました💦
すみません🙇♀️- 10月2日
しょーちゃんまま
前後席になります!💦
なので、前後ろでくっついてみたいとダメで、席選ぶのも、あみだくじで前もって順番決まるんですけど、あみだくじの順番で、門の前で20分くらい並んで待つ時間あるんですが、その時間も一緒に並ぶとなると苦痛です💦