
5歳の子が昨日嘔吐し、胃液しか出なかった。病院では胃腸炎や風邪ではないと言われ、飲食を促された。今日は食欲がなく、嘔吐が続いている。明日再度病院へ行く予定。
【5歳の子の嘔吐について】
5歳の子の事なんですが、昨日嘔吐して5時間くらい胃液しか出ないくらい吐き続けました。
午前に病院に行きお腹を触った感じと便の状態と熱がないことから胃腸炎とは言われなく風邪とも何も言われませんでした。
先生からどんどん飲ませて食べさせてねと言われ
お昼に果物などを食べ寝たら元気なり夕飯にうどんも食べれました。
今日は念の為園は休みました。
朝から食欲はないみたいでもともと食べる子ではないので気にしてませんでしたがお昼もそんなに食べずに夕飯になり食べたくないと言われました。
そのうちにお腹痛いと言いながら嘔吐しました。
パパが空腹すぎてまた嘔吐するからと無理やり食べさせたら1時間くらいして吐きました。
ちなみに今は寝ています。
パパが自家中毒か自律神経の乱れと言っていますがそうなんでしょうか?
明日また病院に行きたいと思いますがよろしくお願いします🥺
- riruru(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
普通に胃腸の風邪かと思います💦

まま
胃腸炎だとしたら菌を出し切らなきゃいけないです💦
胃腸炎じゃないにしても、吐いてる子にどんどん食べさせて飲ませて、は逆効果です😭
吐いたあといきなり食べ飲みしたら刺激でまた吐いちゃいます😭
違う病院にかかってみたらどうでしょう🥲
-
riruru
胃腸炎ですかね🤔
明日は違う病院に行ってみます。
ありがとうございます😊- 9月19日

さあこ
息子も娘も熱が出ない感染性の胃腸炎
なった事があります💦
私にも移りました💦💦
そのお医者さん吐き続けている子に
どんどん食べさせろって大丈夫ですか??😖
脱水が怖いのでOS-1などを少量ずつ飲ませてあげて下さい🥺
はじめてのママリ
吐き続けてるって言ってるのに、どんどん食べさせてっていう医者、なんか変です💦
病院変えた方がいいと思います💦
riruru
胃腸炎なんですかね。
ちなみに食べ物を口にしてから12時間経っていて胃には何も無いのに吐いてるから食べさせてと言われました。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
水分補給は絶対で、食事は少しずつ様子を見て食べさせるのが基本です。食欲なければ無理に食べさせなくてもいいです。
パパも適当な診断して無茶苦茶な事してはいけません。
お腹痛いと言って吐いてる時点で、胃腸系の風邪が濃厚です。
riruru
空腹が12時間くらい続いて吐くということはないですかね?
水分もともと取らない子ですが取らせてみます💦
無理に食べさせないようにします。