![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの負担でお酒をやめようと言われ、不安な気持ち。旦那と話し合いが難しい状況。引っ越しも迫っているが、住みたくない気持ち。
マイホーム背伸びし過ぎたせいで、大好きなストレス発散のお酒をやめようと旦那に言われました。。
専業主婦だけど、子どもたち寝かしつけてからそれだけが唯一1日の中の楽しみでした。
私が働けばいいのですが、来年の春まで働く予定がなく……
私は何度も返済や本当にこのハウスメーカーでいいのか、不安でやめようと言ったのですが旦那は聞いてくれなかったです。土地も広すぎて外構にかなりお金もかかるみたいです。
まだ12月に引っ越し予定ですが、なんかもう住みたくないです…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイホームの背伸びはしんどいと思います。
土地が広いなら外構すごいと思います💦
うちも土地が広めで、やりたいこと詰め込んだら外構だけで1200万でした💦
最低限やって700万にしました…
せっかく広いのにやりたいことできてないです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
せっかくのマイホームなのに我慢する生活になるのは辛いですよね😩
来春仕事始めるまで思い切って断酒か、今のうちに自分のお金で強めの焼酎を一升瓶で買って毎日水割りでちびちび春までやり過ごすか、ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
辛いですよね…
もうなんでこんなことになるのか😢- 9月19日
![ままり⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐️
旦那さんが聞いてくれなかったのに、それはひどいですよね😭
私もお酒大好きなので、お酒やめなきゃいけないくらいなら別の所を節約します😂
-
はじめてのママリ🔰
本当に大丈夫って言ってたのに、、
別のところも節約せねばです😭- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もお酒好きなので楽しみがなくなる辛さわかります😭
チビがいるとなかなか外出も思うようにできないし大好きなお酒にとても癒されますよね😭
食費の中で工面するのは無理そうですか??
うちは一週間の予算で生活していてお酒飲んでいた頃は一週間一本ずつウイスキーの700ml、夫は酎ハイ派だったのでレモンサワーの素700ml?を買ってチビチビ楽しんでました!
炭酸代もチリつもで高くつきそうだなって感じなら焼酎かってお茶割りにします😂
なしはありえないので工面させてってお願いしてみます!!
それくらい私にとっては大切な時間です!!笑
すでに断乳後の楽しみにしてるくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
楽しみがなくなるの本当に辛いです😭今日はお水を飲んでます😂
自分で割るタイプのものですね!
お金のことちゃんと見直して、少しでもストレスなく生活できるといいです、、- 9月19日
はじめてのママリ🔰
本当にもう絶望的ですね…
全力で止めればよかったです。大丈夫だよって言われて信じた私がバカでした😢
はじめてのママリ🔰
家は理想通りだし、お庭もやりたいこと全てできたわけじゃないけど今となっては気に入ってます。なのでまあ今は良かったとは思ってます😂
外構の高さにはびっくりしましたね…
返済に追われる生活はしんどいです。。シミュレーションとかしなかったのでしょうか💦??
固定資産税も軽減終われば月2〜3万くらいですよ😅
はじめてのママリ🔰
外構まではシュミレーションしてなかったみたいです😢
一気に外構やらなくても、最低限だけやってもかなりかかるみたいで😭
先が思いやられます、、
はじめてのママリ🔰
え、、ハウスメーカーから言われませんか?
普通ローンに組み込んで、シミュレーションしてローン契約しますけどね、、😅
最低限やって後からちょっとずつするのもいいですが、そうすると一気にするより数百万高くなります😅
はじめてのママリ🔰
あったかもしれないです!
でもそれより高くつくのかもしれないです💦私も全部任せていたので詳しくわからないのですが😭
一気にやる方がいいんですね💦ちょうど雪も降るので、暖かくなってからの2回に分けるといいよって言われたようです。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
うちは逆に私が全てやってたので、家も外構も削るところ削って最終予算内に持って行ってました😅
分けるとその分、人員をまた確保しないといけないし、こっちやってる間にあっちを進めてとかもできなくなるので、工期が長くなったり、ここをこうしたいと追加したくなったりで、分けるのはいいことないです😅
はじめてのママリ🔰
任せっきりにしてたのが悪いですね、、😭
ハウスメーカー行っても私は子どもたちの子守りで、ほぼ話は聞けませんでしたし、1からやり直したいです😔
2回に分けるのは良くないんですね💦
はじめてのママリ🔰
えー、、そうなんですね😂
私は間取りから設備まで全て自分で決めたので、そこは理想通りだし住んでからお気に入りポイントになってます!
なので家計やりくりしながらも頑張れます!
でもそうじゃないなら尚更しんどそうです…💦
はじめてのママリ🔰
すごいです!高い買い物なので後悔は絶対にしたくないですよね💦
しっかりとお金のこと、外構の費用ももう一度見直してみます😭
はじめてのママリ🔰
基本的に家で過ごすのは旦那ではなく、私と子供が絶対的に長い時間だし、キッチンは私のテリトリーだし、こだわりました!
しっかり月いくら(ローン+固定資産税)必要なのか出してみて、今の生活費からどのくらい上がるのか計算してその水準で生活していったほうがいいですよ。