
旦那さんの協力について、ガルガル期で悩んでいます。どうやって理解してもらえるか相談したいです。
【旦那さんの協力について】
現在ガルガル期だなと自覚があります。
みなさんどのように旦那さんに理解してもらいましたか?
私がもともと神経質なこともあり
夫はガルガル期?そんなもん最初から!お前の心が狭いだけ
俺にばっかり直せと言うな
と刺激してきて余計に腹が立ちます。
私の言い分としては、10ヶ月仕事に私生活にいろいろ我慢を強いられている状況なんだから黙ってろよって感じです😂
私がつわりで休職しても役に立たなかった夫のくせに。
育児が始まっても戦力にならなさそうです…
こっちはフルタイムで働いて8割は家事してるのに
自分の食べた食器洗って、集められたゴミを捨てに行くだけ。
一切掃除しないのに綺麗な家に住めてるのは誰のおかげだよ😭
すいません、ほぼ愚痴です、、、
タイトルが協力になってるの違和感
2人の生活だし、2人の子供なのに
- 初めてのママり(1歳2ヶ月)
コメント

まー
妊娠してすぐ、妊娠中や産後にイライラしたり情緒不安定になることがおそらく沢山あると思うと伝えていました。
そういう時は申し訳ないけど、うん、大丈夫だよと優しく接して欲しい。それでも私がイライラしたりする返しをするかもしれないけど、許して欲しいと伝えていました。
おかげで一度も喧嘩はせず、旦那に当たり散らしたりしまくりでしたが、優しく受け止めてもらい乗り越えられました。

退会ユーザー
まずは家事から覚えてもらいたいですね!
家が休むところなのは独身までです!
産後私たちママにとっては24時間職場にいるようなものになるのでそこを理解してほしいです😭
うちの夫はこれを伝えてから家にいれていいなあなどということはなくなり、休みの日も必ず家事育児率先してしてくれます!
男性はどうしてもこういうところ想像できないと思うのですが伝える諦めずにぜひ戦ってください😭
-
初めてのママり
家が休むところなのは独身までと言う言葉!!!
まさにそうです!!納得しかない。
共働きで生活能力低いって
本当にお荷物で疲れます😓- 9月19日

ドキンちゃん
そんな旦那さんはおそらく子供が産まれてもこちらがどうにかしなきゃ変わりません!
というか自分の事すら出来ない人は子どもの世話なんて出来ません笑
二人の子供ですが子どもが2人目だと思った方が気が楽です笑
うちは少しずつ教育し今はやっと仕事から帰った後部屋に籠らずリビングにいれるようになり、どうしてもしんどい時は少し寝てもいい?と許可を取るようになりました😆
家事は2歳の娘の方が出来るので躾って難しいですね笑
-
初めてのママり
変わらないですよね😂
自分のことやってるつもりでも
その後片付け、段取りなどすべてこっちなんですよね笑
いい年して綺麗な家に帰れて、ご飯があることのありがたみがわからないなんて義親の教育ですかね笑
娘さんスペックが高い!!!!
うちの子も娘さんのような家事スペック身につくよう躾できるといいです😭- 9月19日
-
ドキンちゃん
親が当たり前のようにやってたから親じゃないのに奥さんも同じように当たり前にやると思ってるんですよ😤
うちの夫もありがとうって言わないのでありがとうは?って強制的に言わせるようにしたりしてます笑
娘が夫の出しっぱなしにした物を「もー!パパまた出しっぱなし!」って怒りながら片付けてくれてます笑
私自身も片付けは苦手なので多分躾と言うより反面教師にしてるのかも知れません笑- 9月20日
-
初めてのママり
憎むべしは義親ですかね🤣
1年一緒に住んでのびしろが感じられないので子供が大きくなったらお荷物だなと感じますww
娘さんすごいですね!
失礼ながら旦那さんはその姿をみて何を感じているのか気になりました。- 9月20日
-
ドキンちゃん
夫は娘にありがとーって言うだけです笑
娘にお世話されて嬉しそうにしてます笑- 9月20日
初めてのママり
なんて寛大な旦那さん…😭
羨ましいです…
まー
男性って急に言われても理解できない、よくわからないって生き物だと思ってるので、とにかく早い段階で具体的にどうして欲しいかを話し合ってよかったと思ってます。
たぶん何も言わないでいたら旦那もどうしていいか分からなかったはずなので喧嘩になってたかなと。
多分多々思うことはあったと思うんですが、私がこうして欲しいと頼んでたので、その通りにしてくれたのかなーと思ってます。