![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が美容院代をくれません。月のお小遣いは3千円で、美容院に行きたいが値段が高いと言われて困っています。贅沢でしょうか。
旦那が美容院代をくれません。
専業主婦で稼ぎもなく今は旦那がお金の管理をしているため手持ちは月のお小遣い3千円のみです。
その3千円で土曜日子供が家にいるので遊びに連れて行ってます。
4月から美容院に行ってなくそろそろ美容院に行きたいと相談しました。値段はホットペッパーでクーポンのところを見ると16000円でした。カットカラートリートメントです。
そんな高いお金渡せないと言われました。
俺なんて2000円だからと。
頻繁に美容院に行っているわけでもないし値段もそこまで高くないサロンだと思います。
10月の初めに義家族と旅行に行くのでその前に整えておきたかったのですが…。
私が贅沢なんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
経済的DVのような、、かわいそすぎます。
まぁ確かに!初回ならもう少し抑えれそうではありますが💦
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
地域にもよるかもしれませんが
16000円はわたしも高いと感じました。
カットカラートリートメントで1万円くらいで行ってます。
さすがに旦那さんのカットと一緒にはしてもらいたくないですが、高いと感じる気持ちはわかります。
旅行前に行きたいと伝えてもだめですか?
家計に余裕がないんですかね?🤔
そもそも月3000円なんて中学生より少ないくらいですし、そこの交渉もした方がいいと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
色々な美容院行ったのですが今行ってるところが一番安いです😭
今月は無理と言われました。
余裕がないことはないのですが私に使うお金がもったいないそうです。
お小遣い増やして欲しいと旦那に相談したら旦那が義母に言ったらしく、義母から専業主婦のお小遣いなんて食費削ってやるしかない。毎月もらえるなんて贅沢すぎると怒られました。- 9月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はじめてのママリさんは仕事できないのですか??
私も旦那が専業主婦でいてと言うので稼ぎが少ない為働きたいのですがそうもいかずで。
髪を切りたいのですか??ヘアカラーだけならセルフでしたらいいですし、両方したいならミニモで1万円いかないメニューもあるのでそちらにしたらどうですか?流石に1万6千円は高いと思いますし、贅沢したいのなら(働けるなら)働いた方がいいなと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
旦那が働くのをとめます。
私は働きたいです。ですが幼稚園の時間や下の子のことを考えるとパートで仕事したとしても保育園代で消えてしまう感じです😭せっかく働いたのに全て消えるし家のことも疎かになるだろうしそれなら働けないかなと😭セルフは頭がかぶれちゃうんです😭- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
どこの美容院行かれてますか?
私はチェーン店なのですがそこが割と安くて😭- 9月19日
-
ママリ
幼稚園と保育園行かれていても働くの止めるんですね💦
2人目の保育料半額や無料にならないんですか?😳
私は基本セルフなんですが、髪の毛1年に1.2回切るくらいなのでそんなに行く事ないんですけど、ミニモのアプリで評価がいい所と安いところを探してそこを点々と行ってる感じです!なので同じ所に通うみたいなことはないです🤔- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
下の子は一才なので保育園行ってませんが働くとなると保育園に預けなくては行けなくて💦
でも保育園高いんですよね。
上の子は幼稚園なのでそのような制度はないかもしれません💦あと4歳離れているのでもししていても適応されるかどうか💦
一年に一回なんですね!
私はボブなのでそこまで放置はできなくて😭
転々とするのも悪くないですが私の地域は高めが多いです💦- 9月19日
-
ママリ
そうなんですね🤔💦
私もボブしたことありますが、ヘアアレンジしたりでごまかせてました!ロングになるとおかしくもないですし🤔カット我慢してヘアカラーだけしてもらうのも安くなると思いますし、両方したいのなら旦那さんに1万6千円許してもらうしかないですね💦働ける状況でもないみたいですし、ひたすら我慢するのと旦那さんに話して理解してもらうしかなさそうです💦- 9月19日
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
え。月のお小遣い3000円はかなり少なくないですか?中学生レベルじゃないですか?
しかもそのお金で子供と遊びに行くなら、もはや、お小遣いではないですよね(笑)
たまにの美容室行く余裕が無いくらい収入が少ないのであれば、16000円は高いと思います。
せめて1万くらいだと思います。
その前にお小遣い3000円が気になり過ぎて全然内容が入ってこないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そう思います😭
でも強くは言えないし上にも書いたのですが義母に説教されちゃって💦
そうなんですよね😭
それ旦那に伝えたらなら家におれよと言われました。
学生でももう少しもらってますよね笑- 9月19日
-
ちーちゃん
なんかもう悲し過ぎます。
私なら経済的DVに受け取ってしまいます。働かせてくれないのに小遣いもやらないなんて。
ぶっちゃけ言いますが、カットカラートリートメントで16000円なんて妥当だと思います。
私もずーっと通ってるとこはそんくらいします。
下手なとこに少額出すより、確実に信頼できるとこに金払いたいので妥協したくないです。
うちは私もパートしてますが、毎月美容室で1万〜16000円使ってます。
聞いてるこっちが悲しくなるので美容室云々より、家庭環境良くするか、離れるかしたほうがいいです。
まず家庭問題に義母が登場する時点で普通では、ありえませんからね!!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
まず義母から離れたいのですが旦那の仕事場が義実家ということもあり徒歩三分ところに住まわされてます😭
前は車で十五分くらいの距離だったのですが強制的に引越しさせられました😭- 9月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域差もありますが、私の地域ならカットカラートリートメントでその値段はかなり良いランクのものです😅
専業主婦にも理由があるでしょうけど、ランクを下げずにその価格帯のメニューは贅沢ですし、どうしてもそれを選択するなら「自分で稼げるようになってから」というのが妥当なラインかなぁとは思います。
そして、お小遣いの金額にも驚きです。
旦那さんのお給料がそんなに少ないなら、専業主婦として縛られ続けるのもストレスじゃないですか?
ご自身でも稼げるようにした方が良いのでは…?と思ってしまいました💦
専業主婦を続けるなら続けるで、お金管理を旦那さんにさせてはダメだと思います。
そういう気質が無かった人でも、モラハラや経済DVを助長してしまいますので…。
-
はじめてのママリ🔰
色々探して行ってみたりもしたのですが私が言ってるところは安めなところです…💦
頑張ってハンドメイドなどしてますが稼げるとまでは言えず…。
働きたいのですが上の子幼稚園で下の子も保育園に預けるとなると働いたお金は全て保育料に消える感じになります😭
義母が私のことを信用していなくて義母が旦那にさせています。
旦那は家族経営で給料管理は義母ですので私に管理させてもらえません。- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地方の県庁所在地に住んでますが、お店によっては2万近くしたりしますよね。16000円は普通に相場の範囲内だと思います。
ほぼ半年ぶりの美容院でそんなことを言うって、なんか基本的に女性の身だしなみのことを理解してないですよね旦那さん…
化粧品や服飾費はどのようにされているのでしょうか。
まさかそれも3000円から出しておられるのでしょうか…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!2万近いところばかりです😭
なので土日ではなく過ごしやすい平日に行ける時あれば行くって感じです😭
毎日化粧するわけではないのでなくなったらお小遣いで買うという感じで旦那に買ってもらうことはありません😭
服もお小遣いを貯めたりハンドメイドでコツコツ貯めて安いものを買っています😭- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか…
他の方とのやり取りも拝見しましたが、わたしもこれは経済DVだと思います。義母が諸悪の根源ですね。
行政の窓口とか法テラスとかに一度相談されてみるといいと思います。事情を話して、離婚を考えているのだけど先立つものがなくて身動きが取れない、ということを話せば、何かしらアドバイスはもらえると思います。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
相談してみます!ありがとうございます🙇♀️
- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初回ならもうちょい安いところも中にはあると思いますが、
4月から行ってないなら、それくらい良くない!?って思いますし、贅沢だとは思いませんよ😰😰
いくらまでなら出してくれるか聞いてみるといいと思います。
正直、半年ぶりの美容室で1万6000円払ってくれない人が、1万円に抑えたところで払ってくれるの?と疑問です。
働かない理由は色々あると思うので他人が口出すことではないと思います💦
月3000円しか貰えないなんて、
働ける環境ならとっくに働いてると思いますし😰
-
はじめてのママリ🔰
初回巡りしてましたがそろそろ落ち着きたくて😅
3千円までと言われました。あとは自分で出せよ。と😭
働きたいのですが旦那や義両親が止めるのと下の子も保育園に入れなければいけないとなると働いたお金は保育料に消える感じです😭
あと旦那は働くなら下の子の保育園代と家賃、生活費自分で払えと言われました😭- 9月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんが幼稚園に入ったらさっさと働きに出て、旦那に管理されないようにして下さいね🥹そんな感じの旦那だとお前の稼ぎを食費にまわせ!とか言いそうだし🫠
-
ママリ
因みにうちの旦那はセルフで切ってますが😂私はカットカラーで一万円以内の美容室いってますよ。3ヶ月に1回位のペースです😄
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
上の子幼稚園行ってます。下の子は一才なので家にいますが今働いても下の子を保育園に入れないといけないのでそうなるとパートのお金は全て保育料で消える状況です。
すでに旦那から働くなら家賃やら生活費やら折半、保育園代はお前が払えと言われています。
お金の管理ですが旦那は家族経営で給料は義母が管理してます。義母が私のことを信用してないのでお金の管理は旦那にさせてます。義母が旦那の給料から生活費ギリギリを旦那に渡す感じです。- 9月19日
-
ママリ
おかしい!おかしいですよ!!何なんですか?その義母😳😳😳😳😳😳大問題ですよ!!旦那もクソ!!!
義母が死なない限り旦那さんもいい気になるだろうし、ツライですよ🥹そんな状況!!- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母に説教て。。。
実家に話したことはありますか、、?
少し助けを求めるくらいの気持ちで話してもいいレベルと思ってしまいました🥺💦
私も家族経営のところに嫁いだ身ですが、嫁いでもらったことに感謝しろ?という気持ちでいます🙋♀️
なぜそんな扱いされなければならないのか不思議でたまりません🥺
-
はじめてのママリ🔰
実母には話してます。
おかしいとかいってます。
私の友達もみんな普通じゃない。異常だよと言ってます😭
私もそうです笑
義母は嫁なんだから手伝うのが当たり前だろという感じで毎回こき使われますが極力動きません笑- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経済DVなような気が...
もうそれでダメって言われたらなんのために今のご主人様といるんですか😢疲れません?
ギリの母の助言聞いて、
食費を削ってやりましょう笑
もやしだけの日とか。
(子供とママだけは隠れて肉食べてくださいね❤️)
じゃないと、カット代も払えませんもん
この投稿の返信見せてもいいと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
離婚したいですが私もお金もないし実家も遠いし上の子は幼稚園行ってるしで身動きが取れません😭
旦那には何回も離婚話しはしてます。義母にもしましたが相手にされません。
買い物も旦那と義母が行ってます😭義母は旦那と出かけたいだけです😭
旦那はいわゆる中二病で話が通じずこれを見せてもびくともしないと思います😭- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ひどい..
本当にひどいです...
実のご両親に相談はされていますか?💦- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
相談は愚痴程度にはしますが良心も口出しすると余計仲悪くなるし義両親も出てくるし事態は悪化すると思います。
うちの両親もそこまでは余裕がある家庭ではないし迷惑かけたくないです。子供には今のところ被害はないので今は証拠など集めて離婚の準備できたらなという感じです😭それしか方法がわかりません😭- 9月19日
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
ミニモやツイッターでヘアカットモデルやヘアカラーモデルだと無料で出来たりすることあります🥹❤️❤️
はじめてのママリ🔰
色々な美容院行ってやっと安定した美容院に辿り着けたんです😭今までは行ってみても高くて美容院変えてたんです😭
ママリ
トークライバーっていうアプリがあって、それ日中できる時でもしたらすぐ1万6千円くらいなら稼げますよ🥹義家族みんなにいじめられてるなんてかわいそうです。
はじめてのママリ🔰
ライブ配信ですか?
ママリ
配信もあるんですが、私は配信嫌なので1対1のビデオ通話で稼いでます!
マスクしながらでもいいですし、顔半分だけとかで誤魔化したりすることもできます笑
はじめてのママリ🔰
ビデオ通話!一時期メールレディーやってましたが全然稼げなくて😭ちょっと調べてみます!
ママリ
私もメールレディあれこれ登録してみたけど全くで💦
結果落ち着いたのはこれです❣️
向こうはアダルトでくるんですが、女性側のアプリ自体は表上アダルト禁止なので、堂々とノンアダでいても大丈夫です🙆♀️
基本的に見せてくる人が多いですが、1分くらいで切ってくるのでそれを繰り返してたら1日でも結構稼げます笑