※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園の退園は必要ないでしょうか?友人は、仕事が嫌で病休後、2人目を妊娠。育休中に再び病休を取り、2人目の産休まで休む予定。保育園退園は考え中。

【保育園の退園は必要ないですか?】

友人の話なのですが

1人目を保育園に預け復職しましたが、すぐ仕事が嫌になり病休に入りました。
3ヶ月の病休の間に2人目を妊娠しました。病休の期間が終わったので復職するかと思いきや、1人目の育休をもう一度とりました。(産後1年で復帰したので、残りの2年分は復帰後でも再取得できるそうです。)
1人目の育休を使ってこのまま2人目の産休まで休み続けるそうです。

この場合、保育園は退園せずにすみますか?

仕事は嫌だけど、子供といで2人っきりも嫌!なんて我儘を言っていてなんだか腹が立ちます汗

コメント

ママリ

一人目の育休ってことなら、その子預ける必要ないですもんね。
本来は認められないと思います。
市役所が把握するまでにタイムラグがあると思いますが。

そういう非常識なことする人もいると思いますが、周りが何言っても本人には響かないと思うし、ほっとくのが1番ですよ!!
私の友人も、偽装離婚して保育料無料で母子手当もらってる子いるんですけど、そういうことする人に何言っても無駄だろうしそこはスルーしています!

なの

市区町村によると思います🤔
うちの市は妊婦さんは点数高いです。(激戦区なので、余裕では入れませんが)
ただ、その病欠の時に退園になりそうです😅

同僚、友人側としては、ちょっとしんどい方ですね💦
モラルの問題なので、あぁそういう考えの方ね。って思って距離とっちゃいます😑

®️°

育休ではなく、傷病手当もらって休んでたら保育園退園しなくていいんじゃないですかね?🤔

あとは、市によって産休の要件に切り替えられるのが産前何ヶ月前からなのかによって、退園するかそのまま継続して通えるか変わってくると思います!