※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

娘が不登校で、次女も影響を受けている。気分転換方法を教えて欲しいです。

お子さんが不登校の方いらっしゃいますか?

娘、長女が不登校です。
でも行ける日もあります。
学校まで行って教室入れず引き返したりとかが多いです。
それを真似て次女も「ねぇねが休むなら私も休む!」となって。。
私が休める日がなくてすごく辛いです😵‍💫
どんな風に気分転換などされてるか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

わゆかやん

自分も息子嫌がり、正門までイヤイヤいいながら、送ってます(T ^ T)
色々調べたら、
言葉をプラスの問いかけや、
子供のよい所や自分がラッキーだったことを言って、寝たりしてます。
少しですが、マシになりました。
あとは、オイルでマッサージしあったりしてます!

  • みかん

    みかん


    子どもへの対応はなるべく気をつけてます☺️
    ありがとうございます😊

    子どもが学校休むのが多くなると自分はしんどくないですか?
    私は休みが続くとしたいことも出来ず、買い物も人の目と言うよりは子ども3人連れてが単純にしんどいので行きにくくて、何も出来てない感すごくて自己嫌悪になります🥺💦

    このモヤモヤと言うか気分転換はどうされてますか?

    • 9月19日
  • わゆかやん

    わゆかやん

    そうですね😓
    きついですね💦
    日中疲れてこちらが寝てしまったりもあります。

    あとは日陰ある公園でボーっとベンチ座ったり、おいしいものをこっそり食べるか、辻ちゃんねる見てパワーもらうか、花に水やる、韓国安いパックを貼ったまま過ごす、マヌカハニージンジャーの大容量パックのハーブティーを飲む、お散歩ゴミ拾いして運氣あげる、断捨離思い切ってハードオフとかで捨てる、ですかね😂

    • 9月20日
  • みかん

    みかん


    ご自身で上手いこと切り替えされてるんですね☺️✨
    私はほんとに1人時間が無いため、息が詰まります😣
    どんなは遅い日が多いのでほぼワンオペで。。
    上手いことやらないとダメですね🥲

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

なぜ不登校になってしまったのか原因は明確にはわかりますか?😢
ぴっころさんの休める時間が無いのもかなりしんどいと思いますし、行こうと頑張ってそれでも教室に入れず引き返したりする娘さんの心もしんどいですよね😣
6才の娘さんということは、
今年の4月から小学生になったと言うことですよね?✨

  • みかん

    みかん


    長女次女ともに発達障害があります。
    長女はもともと繊細で過敏で母子分離不安が強くて、そこからの不登校です🥺
    4月入学で初めは泣きながらも行けてたんですが、次第に休む、ママといたい、となり、休みがちになり、一学期後半は私が付き添い授業を受ける、なんてもしてました。
    それも息子もいるし旦那に在宅勤務してもらったりでほんとに大変でした💦
    夏休み明けて、私なくても授業受けれるようになったと思ったらやっぱり休む、が増えてきて。。
    次女も便乗してきて。。
    無理やり学校行け!とかは思いませんが、さすがにみんな家にいると何も出来ないし私も休めず疲れてきて😵‍💫💦

    子どもら寝たあとは何もしませんが、ボーッとすぎる時間に気持ちは休まらず気分転換もなかなか出来なくて🥲

    • 9月19日