※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
住まい

騒音トラブルについてです。今年、県外に引っ越してきました。バタバタ…

騒音トラブルについてです。
今年、県外に引っ越してきました。
バタバタで内覧できず
今のアパート(鉄骨)に住んでいます。

本題ですが
隣が一軒家で毎朝毎夕(時間バラバラ)
シャッターの開閉音がひどく
毎日力いっぱい閉めるのでいつも
心臓がドキドキします。
家とアパートの距離は1メートルも
ないです、、


もうすぐ子供が生まれるので
その音で泣いてしまうのでは?
せっかく寝かしつけたのに
と、ストレスにならないかな?
と疑問に思います。

管理会社に連絡しても
隣は一軒家だから無理だろうし
これから先不安です、、

直接手紙だすのか悩んでます、、

我慢すべきでしょうか???

コメント

はじめてのママリ🔰

我慢するしかないですね💦
直接手紙を書くのはトラブルになり兼ねないので絶対やめたほうがいいです💦

  • るる

    るる


    そうですよね😮‍💨
    コメントありがとうございます🥹
    本当に本当にうるさくて、、

    夕方以降こっちが
    シャッターすることにします😵‍💫

    洗濯物の柔軟剤の匂いも
    漂ってくるので、、

    家賃安いし鉄骨だからと
    即キメしたのが駄目でした🥹🥹

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご近所でシャッターの開け閉め音の大きいお家はどこにでも1軒程度はありますよね💦
    静かに閉めたくても固くて閉められなかったり、家の歪みが関係していたり…要因は様々だと思いますので、慣れちゃったほうが早いかもしれないですね。

    • 9月19日
  • るる

    るる


    こんなにシャッター音で
    悩むとは思ってなかったです🥹
    慣れれたらいいですが、、
    こちらがシャッターを早めにする方向で行きたいと思います🫤

    • 9月19日
まろん

直接手紙を出すのは危ないので、おすすめしません。

  • るる

    るる


    コメントありがとうございます😵‍💫
    そうですよね、、😭😭
    うるさくてうるさくて、!
    一瞬の音ですけどねぇ😮‍💨

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

迷惑な時間帯ではないなら我慢するしかないですね😭😭

  • るる

    るる

    そうですよね、、
    こちらもシャッターを
    早めにして防音したいと思います🙋🏻‍♀️

    • 9月19日