※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶり防止マニキュアを使うと、掴み食べに影響はありませんか?掴み食べの際に苦くて困ることはないでしょうか?洗えば問題ないでしょうか?指しゃぶり防止用のマニキュアを使ったことがある方、教えてください。

【指しゃぶり防止マニキュアの使用時、掴み食べに影響はありますか?】

一歳3ヶ月の子どもですが、指しゃぶりをかなりしています💦
指しゃぶり防止のマニキュアを買おうと思うのですが、これを使ったら掴み食べの際など困りますか?
基本はスプーンで食べられますが、食べ物によっては掴み食べで食べています。
苦くてご飯が食べられなかったら可哀想だなぁと😖
食事前に洗えば問題ないのでしょうか?
指しゃぶり防止用のマニキュアを使われたことある方、教えてください😀
ちなみに、ママチャームというゾウさんのイラストの物を買おうかと思っています🙌

コメント

mama

かむぴたを一度使ってみましたが、うちは掴み食べが基本だったので、ごはん嫌がるようになりました💦
落として洗っても若干苦味が残ってしまうので、、
使わなくなってご飯を食べるのは戻り、指しゃぶり、爪噛みも自然となくなりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗っても苦味が残ってしまうんですね💦
    掴み食べするなら可哀想ですかね🥲
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月19日
Fu_Ma

上の子が3歳の時にママチャームのマニキュア使ってました😊
塗った後もおやつとかは手で持って食べれてたので大丈夫かな?と思います。一応軽く拭いてから食事にした方がいいかもですね!
余談ですが、私が買った時の口コミで、小さい子は味覚がまだ発達してないから、苦味をあまり感じなくて効果薄かったというのを見たので、その月齢だともしかしたら頑張って吸っちゃうかもしれませんね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやつは食べられていたのですね!
    確かに、苦い漢方の薬平気で飲んでるので効かない可能性高いですね😂
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月19日