
2歳の次男がインフルエンザ。長女も発熱。夫も熱あり。自身も微熱と咳。家族全員が体調不良。病院受診を検討中。看病と仕事で疲れている。
【インフルエンザの診断と家族の状態について】
【インフルエンザの診断とその後について】
2歳の次男がインフルエンザと診断されました😵💫
この後どうすればよいですか?
3歳の長女(金)(土)発熱。。今元気に園に行っています。
夫38.4°あります。
私咳がひどく微熱です。
私と夫は夕方病院受診しようかなというところです。。
実は長女の方は5日間高熱を2週間前にやっていて、それがぶり返したんだろうと(土)の病院でも言われました。
もう仕事面も看病もヘトヘトで、頭が回りません。
- ママリ(妊娠16週目, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

初めてのママリ
お疲れ様です😢大変ですね🥺
兄弟間での感染はなさそうですか?
私なら周りに迷惑を掛けてしまうかもしれないので
念のため長女さんも病院で検査してもらいます
もし、同じ園、同じクラスに家族がインフルの子がいたら
ちょっと不安になります😢
子どもが感染すると家庭内感染は避けられないですよね😢
薬を飲みながら旦那さんとママリさんで交互に看病できるといいですが…😣😣

ぴよこ
お疲れ様です💦
とりあえず、インフルは48時間以内にお薬飲み始めたらすぐよくなるので、早めに大人も受診してお薬飲んだ方がいいです!
全然違いますよ!

ぽん
パパママはとりあえず検査しますよね〜!
3歳の子は2歳の子より前に発熱してるのですか?
どちらにせよ土曜日に受診して医師が検査の必要がないと判断してしてないのだから今日は園に行ってても問題ないと思います
わざわざ今このタイミングで解熱してるのに検査する必要はないです
パパママが2人ともインフルだった場合は送迎する人が居なくなるので子どもたちもお休みになると思います
パパは陽性、ママは陰性だった場合は3歳の子は元気であれば園に登園しても大丈夫です
2歳の子は発症5日かつ解熱後2日経ってから登園可能になります
もし3歳の子もインフルだったかもと心配ならば土曜日が発症日なので木曜日まで自宅療養期間になります
念の為木曜日までお休みしても良いと思います
あとは土日は本当にインフルでなく、これからインフルを発症する可能性も十分にあり得ます
2人とも保育園に行ってるのであれば、もう2人とも一緒にお休みにしておく方が良いかもですね
コメント